
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
多分、竿先に被せるタイプだと思いますが、
竿先は、一番力の掛かる箇所です。
なので、リール竿でもそうですが、
「接着剤無しで、被せただけでギチギチ」
に調整するのが基本です。
そのうえで接着剤と併用すれば、
最強レベルで固着するハズですよ。
わかりました。ありがとうございます。対象魚は鯉でして、のされてしまうときに、リリアンが飛んでしまいます。通常の回転リリアンの場合は抜けたことはないのですが、回転リリアンにしてから抜けるようになってしまいました。再度、取り付けに挑戦してみます。
No.3
- 回答日時:
質問は、
「回転リリアンの固定方法」
で良いですか?
なら、
「ピッタリサイズ」
の一択ですね。
理由は、
「緩いメリットは何も無いから」
接着剤(瞬間接着剤含む)は24時間以上置けば完全固着しますから、
24時間置いた(完全固着した)ら、
はみ出した接着剤を削ってください。
瞬間接着剤も、
「完全固着には24時間以上推奨」
となっているハズですよ。
コメントいただきありがとうございます。やはりピッタリサイズなんですね。ピッタリじゃないほうが隙間が出来て接着剤の量が多く投入できて接着力が増すのではないか?と考えた次第です。24時間以上は置いていた気がしますが、もっと短かったかもしれません。今後は気をつけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 延べ竿で鯉を狙っています。 野釣りで水深が深めのところで4.5m~5.5m程あるポイントです。 私が 1 2021/12/29 07:50
- 釣り リリアンの穂先に付けるやり方でチチワ結びと投げ縄結びがありますが、皆さんはどちらを使っていますか? 2 2023/10/03 20:23
- 車検・修理・メンテナンス ホイールのセンターキャップ 4 2021/10/31 09:30
- 釣り PEのちちわ結びについて教えてください、・・・ 1 2022/06/13 23:24
- 釣り スイベルのサイズ、号数について 鯉の延べ竿でのウキ釣りに使うスイベルについてサイズが沢山あり適したサ 3 2023/09/18 21:55
- DIY・エクステリア ホワイトボードの取り付け 3 2021/12/02 14:38
- その他(ファッション) こういうことって普通にありますか? 同じメーカーの衣類を買ったのですが、、、。 3 2022/07/15 21:07
- メンズ 写真のようなニットを買おうとしています。身長172センチ55キロ痩せ型メンズです。 このニットは、現 1 2022/11/19 15:55
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳 女です。 お店で胸のサイズを計りました。 アンダーバスト?が65〜70の間で、Cカップとのこ 2 2023/05/29 10:31
- 釣り 鮎竿について教えてください・・ 2 2022/08/19 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Uガイドの竿から道糸が出にくい...
-
ロッドのヒビ割れ 自己修復 修理
-
カーボンの含有率の多い釣竿な...
-
釣竿を治す時に使うカーボンソ...
-
石鯛竿の穂先自作方法
-
回転トップ
-
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷...
-
海上釣り堀の竿
-
釣り初心者です!
-
磯竿の穂先が折れた 交換 高く...
-
舟竿で堤防釣りをしたいのです...
-
フローティングで飛距離がでる...
-
ジグ用のロッド
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
-
ヘチ釣り・落とし込み釣りで質...
-
小継のタモの柄の栓が緩いので...
-
こんばんは 最近趣味で釣りを始...
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
この竿でぶっこ抜きは危険?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
通常のリリアンではなく、回転リリアンですので、接着剤を付けてから金属の接続部分を被せるようになります。
ですので、被せる段階で穂先についている接着剤がしごかれて下に溜まるということになります。