
こんにちは。
この度、テストでホームページを作成し、インターネット上に公開したいのですが、
うまくできません。
XREAでサーバーの無料登録をしました。
XREAサーバーのディレクトリ「public_html」に画像とhtmlファイルをアップしたのですが、
画像は表示されてHTMLファイルは
---------------------------------------------------------
Not Found
The requested URL was not found on this server.
---------------------------------------------------------
と表示されます。
ドメイン作成してから、まだ24時間ほどなので、それも関係があるのかな?とも思ったのですが、
画像は表示されるので、違うのかとも思ったり。。。
あげたhtmlファイルは、index.htmlです。
何が原因と考えられるでしょうか??
お知恵をお借りしたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
これはサポートに問合せた方が早いですね。
(指定したhtmlファイルが存在しないと言うエラーなのですが・・)
xreaにログインして、サポートタグから問い合わせが出来ます。
画像とhtmlファイルのurlを2個書いて、http://prope.shop/alma.jpgはアクセス出来るのに、http://prope.shop/index.htmlだと
Not Found
The requested URL was not found on this server.
になる、と書いて。
No.3
- 回答日時:
まだ駄目?
アクセスする時、index.htmlの文字列無ししてみる。
https://・・・・・/ でアクセスして見る。
これで表示されたら、指定してる文字列の間違い。
表示されなかったら、index.htmlと言うファイルが無い、または、パーミッションが違っている。
No.2
- 回答日時:
差し支えなければurlを書いて呉れませんか。
xreaを覗いて原因を見ようと思います。
返信遅くなりすみません。
URLはこちらで大丈夫でしょうか?
http://prope.shop/index.html
http://prope.shop/alma.jpg
No.1
- 回答日時:
XREAはマルチドメイン運用なので、それだけでは、どのドメインなのかxrea側で解りません。
public_htmlの下にドメイン名ディレクトリを作り、そこに格納です。
ドメインウェブ設定画面から使用するドメインを最初に設定すると、public_htmlの下にドメイン名ディレクトリが自動で作られます。
教えていただき、ありがとうございます。
度々すみません。ドメインを設定し、ドメイン名のディレクトリ内にも入れてみたのですが、やはり同じ結果でした。。。
画像は見れてHTMLが見れないという。。。
何が間違ってるのかさっぱりです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HTMLの画像表示時のキャッシュについて 2 2021/12/21 16:09
- HTML・CSS HP作成 作成した画像を動画の上に配置したです。付属画像のような感じにしたいのですが、スマホのフチの 2 2022/02/02 12:22
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーのホームページが404 Not Foundと表示されるのは閉鎖されたから? 2 2023/10/15 00:10
- JavaScript javascrip 切り替えのやり方 1 2021/10/20 17:59
- JavaScript Java Script を.jsファイルを利用しシンプル化する 4 2021/11/18 14:48
- JavaScript javascript ループがうごかない 2 2021/10/25 16:19
- その他(開発・運用・管理) 【困ってます】.htaccessで特定のディレクトリ内全てへのアクセス制御方法について 2 2021/12/25 12:37
- Photoshop(フォトショップ) 市松模様の箇所は透明になりますか 1 2021/12/20 15:43
- JavaScript javascript ループ中の処理 1 2021/10/30 14:44
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
URLのしかた
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
フォルダ内の最初のファイル名...
-
URLの日付について
-
CGI設置方法について
-
BBSを2つ以上おきたいときには...
-
htaccessで直リンク防止をした...
-
Forbiddenと表示される仕組み
-
フォルダにはダミーでもindex.h...
-
シーサーブログのindex.htmlが...
-
HTMLの階層移動
-
Apacheで、indexの拡張子別に優...
-
URLの htmおよびhtml表示の非表...
-
HTMLを知りたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
特定のページを開いたとき、小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
URLの日付について
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
CDで自動再生する為には
-
ホームページを作成したら、フ...
-
フォルダ内の最初のファイル名...
-
被リンクの全くないWEBページを...
-
indexをつけないとどうなる?
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
.htmと.htmlの違い
-
フォルダにはダミーでもindex.h...
-
webサイトの「index」を非表示...
-
index.htmlファイルはどこに?
-
[URL] "*/index.cgi" を "*/" ...
-
相対パスについて
おすすめ情報