
htmlをphpとして動かすのではなく、拡張子がphpのものをhtmlとして動作させる事はできないのでしょうか。
特に公開する訳ではなく練習でホームページを作っており、index.htmlをindex.phpに変更し、その二つを同じ挙動にしたいです。
ドメイン名+index.phpでアクセスすればサイトは全体的に動作するのですが、ドメインのみでアクセスした場合、index.phpは表示されますが別のリンクからindex.phpに飛ぼうとするとうまく表示されません。これは、html拡張子の場合発生しません。
bootstrapを使用したレスポンシブのテンプレートを使用しています。
実際にphpを動作させたいのではなく、index.phpというファイルをindex.htmlと同じ様に動作させたいのです。二つのファイルの中身は全く一緒です。
ドメインのみでアクセスし、サイト内のどのリンクからトップページに飛んでも問題なく表示され、アドレスの欄にはindex.phpと表示させたいです。
変わった質問ですが、どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
解決しようとする場所が間違えている気がします。
ドメイン名+index.phpでアクセスすればサイトは全体的に動作するのですが、ドメインのみでアクセスした場合、index.phpは表示されますが別のリンクからindex.phpに飛ぼうとするとうまく表示されません。これは、html拡張子の場合発生しません。
この、「別のリンクからindex.phpに飛ぼうとするとうまく表示されません」と何を指しているのでしょうか?
「別のリンク」とはどういう意味しょう?
「うまく表示されません」とは、なにがうまく表示されないのでしょう?
なにかのパラメータが必要?
相対パスが外れる?
例えば、css のパスが崩れるのであれば、 base タグを使えばいいでしょうし、
リダイレクトをした際に何らかのパラメータが入ってしまいご作動をしているのかもしれません。
また、URL も例えば、http://xxx.com/index.php/ と、最後にスラッシュが入っているなど、
質問者さんの言う「うまく表示されない」というのをもう一度検証してみてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>ドメイン名+index.phpでアクセスすればサイトは全体的に動作するのですが、ドメインのみでアクセスした場合、index.phpは表示されますが別のリンクからindex.phpに飛ぼうとするとうまく表示されません。
これは、html拡張子の場合発生しません。>bootstrapを使用したレスポンシブのテンプレートを使用しています。
そんなトリッキーなことするより、こっちを解決するほうが良いと思うんだけど。
変な変換を入れると、後々の作業で問題が出て
こっちが直ったらあっちが動かない。あっちを動かしたらこっちが動かない。
ってなりかねない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
直リンク禁止
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
ホームページビルダー6サーバー...
-
HTMLの階層移動
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
エクセルのファイルのダウンロ...
-
googleサーチコンソールで、重...
-
フレームの右側を折り返さない...
-
「MicrosoftVisualBasic6.0 行...
-
VBSでhtmlのタイトルを取得したい
-
拡張子htmlの文書を.上書き保存...
-
htmlファイルがソースで表示される
-
表示時に1回だけリロードさせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
HTMLを使って画像を表示
-
index.htmlをつけると違う画面...
-
ホームページビルダー6サーバー...
-
1つのドメインHP内に2つ<inde...
-
URLの日付について
-
JSPと異なるディレクトリのファ...
-
複数のindex.htmlが存在するホ...
-
index.htmlファイルはどこに?
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
複数のindex.htmlについて
-
Application.OnTimeで引数付き...
-
indexをつけないとどうなる?
-
トップページ「/index.html」の...
おすすめ情報