
現在、ホームページを作っています。
主に携帯電話での使用を目的に作ったサイトなんですが、そこで質問が
あります。
パソコンからのアクセスでは表示するが、携帯からのアクセスは表示
しない。といった事はできるのでしょうか?
(説明が下手ですいません)。
どういった事がしたいのかというと、パソコンからのアクセスした時に
は携帯での利用を目的としている旨を伝え、QRコードを表示する。
携帯からのアクセスでは、上記の内容を表示しない。
といった事ができないものでしょうか?
お時間があるときにでもお返事いただけたらと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
分かりにくい回答ですみませんでした。
携帯からのアクセスをただ弾くだけなら
http://cotatu.undo.jp/htaccess_pc.html
こちらを理解できれば簡単にできると思います。
これはIPを拒否するやり方ですので
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8% …
を参考にして携帯のIPだけを弾くようにしましょう。
これはちょっと古いのでソフトバンクなどは探してみてください。
頑張ってみてください!!
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
アクセスの振り分けのやり方はいろいろあります。
ユーザーエージェントからPHP、.htaccessで自動転送するやり方を紹介します。お使いのサーバーによってはPHPや.htaccessが使えない場合もあるので確認してみてください。
■PHPを使用する場合
トップページ(index.php)に下記のソースを加えます。
--
<?
$UA = $_SERVER{'HTTP_USER_AGENT'};
if (substr_count($UA,"DoCoMo")) {
header("Location: http://www.???.co.jp/mobile.html");
exit;
} else if (substr_count($UA,"SoftBank")) {
header("Location: http://www.???.co.jp/mobile.html");
exit;
} else if (substr_count($UA,"vodafone")) {
header("Location: http://www.???.co.jp/mobile.html");
exit;
} else if (substr_count($UA,"UP.Browser")) {
header("Location: http://www.???.co.jp/mobile.html");
exit;
}
?>
--
すると、携帯からアクセスした際、mobile.htmlに飛ばされるようになります。
■.htaccessを使用する場合
index.htmlのあるディレクトリに.htaccessというテキストファイルを作成し、下記のソースを加えます。
--
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^DoCoMo [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^vodafone [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^KDDI [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^SoftBank [NC,OR]
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^Up.Browser [NC,OR]
RewriteRule ^$ http://???.co.jp/mobile/index.html [L]
--
すると、携帯からアクセスした際、http://???.co.jp/mobile/index.html
に飛ばされることになります。
その際、mobileディレクトリにも.htaccessファイルを作ることを忘れないで下さい。
mobileディレクトリの.htaccessには下記のソースを加えます。
--
RewriteEngine Off
--
以上がユーザエージェントで分ける場合のやり方です。
また、ユーザーエージェントは偽装しやすいので
IPで分けるやり方もあります。
PHPや.htaccessについてはいろいろなサイトで解説されているので
ご自身で勉強してみてください。
参考URL:http://ninkiweb.net/imode/
アドバイスありがとうございます。
私自身、まだまだホームページ作成の知識が乏しいので、教えていただいた
事を参考に勉強してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
サーバーの設定、もしくはCGIやPHPなどのプログラムで対応する必要があると思われます。
下記URLに無料で配布している振り分けプログラムがございますのでご参照ください。
http://www.keitai-site.net/php/uabranch_php/
参考URL:http://www.keitai-site.net/php/uabranch_php/
返事ありがとうございます。
さっそくチェックしてみたいと思います。
まだまだ理解が出来ていない部分が多いので、素直に問題解決には至らな
そうですが、頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 1 2023/06/19 03:28
- その他(IT・Webサービス) チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 6 2023/06/19 06:04
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ漏洩 プライバシーについて 1 2023/06/19 20:59
- docomo(ドコモ) home 5G HR01 1 2022/04/09 18:57
- ノートパソコン 東芝 ダイナブック バッテリー残量 2 2023/02/11 10:39
- Gmail グーグルのアドレスの名前表示について 2 2023/04/06 10:23
- コレクション リアクションボタンが表示されません 1 2023/07/13 21:22
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- docomo(ドコモ) home 5G 3 2022/04/10 17:29
- その他(インターネット接続・インフラ) 自分の作ったホームページへのiphonoからのアクセスを禁止することはできますか? 3 2022/05/28 08:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯用とパソコン用ホームペー...
-
自分のパソコン内のファイルに...
-
htmlでのディレクトリ(パス)指...
-
ベーシック認証 CSSリンク
-
指定のページに入るのにパスワ...
-
htaccessで直リンク防止をした...
-
自分のホームページ内のリンク...
-
ホームページを作ったのですが...
-
拡張子htmlの表示について
-
直リンク禁止
-
HPの2ページ目の作り方
-
webデザイン サイト更新 filez...
-
HPのアップロードの方法
-
トップページへの相対パスについて
-
「エディタ」Kwriteのインストール
-
HTMLを使って画像を表示
-
VBSエラー"オブジェクト型の変...
-
index.htmlへのURLの統一
-
Matlabでforやifを使わずに条件...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
URLの日付について
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
CDで自動再生する為には
-
ホームページを作成したら、フ...
-
フォルダ内の最初のファイル名...
-
被リンクの全くないWEBページを...
-
indexをつけないとどうなる?
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
.htmと.htmlの違い
-
フォルダにはダミーでもindex.h...
-
webサイトの「index」を非表示...
-
index.htmlファイルはどこに?
-
[URL] "*/index.cgi" を "*/" ...
-
相対パスについて
おすすめ情報