dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SHARPのスマートフォン「かんたんデータコピー」についての質問を失礼します。

2021年2月発売のドコモ AQUOS sense5GからUSBケーブルの直接接続による「かんたんデータコピー」が利用できるようになったようです。(「かんたんデータコピー」は、iOS8以上、Android 5.0以上に対応しています。)

機種変更を考えており
AQUOS sense5Gを購入しようかと調べたところ
AQUOS sense5Gは「SH-53A(ドコモ)」「SHG03(au)」「A004SH(ソフトバンク)」「SH-M17(SIMフリー)」と種類がいくかありました。

SHARPの「かんたんデータコピーを使える」機種が良いのですが

2021年2月発売のドコモ AQUOS sense5Gから かんたんデータコピーが出来るようになった事しか記事など情報がなく、
AQUOS sense5Gの「どの機種が対応」しているのかが分からず困っています。
メーカーもドコモだけでなくauからも発売されており 分からず困っています。

わたしは 今 マイネオと契約しており、古いスマートフォンはSHV39のSIMフリーです。

古いスマートフォンが壊れかけており 本当に困っています。

どなたか 分かる方がおられたら どうか教えてください。

「SHARPのスマートフォン「かんたんデー」の質問画像

A 回答 (1件)

下記は、ドコモ AQUOS sense5G の口コミです。



AQUOS sense5G のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000820/#tab

「この端末は異常現象多発機種です。過去スレを読むと対策がでてくるかも。どう決着がついたかはわかりませんが、皆さん機種変しちゃったのかな?」

と言う書き込みがあります。わたしは au の SHG03 を使っていますが、これは 3G のスマートフォンから買い替える際に安かったので買いました。店員さんが故障するかも知れません、と言っていたので気になって調べると、出るは出るは不具合の嵐です。SHARP の対応も悪いらしく、AQUOS sense5G はどうにもならないようです。

幸いにして私の AQUOS sense5G はおかしなことにはなっていません。

下記は、あまりに不具合が多いので、とうとう SHARP がそれを認めたという記事ですが、対策は修理(基板交換)以外はないそうです。困ったもんだ?

【独自】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪、再起動ループやWi-Fi利用不能は製造上の問題が原因で修理以外の解決策は無し
https://buzzap.jp/news/20220124-sharp-aquos-sens …

私の場合はゲームは殆どやりませんし、常に充電状態で使っていて、インテリジェントチャージのお陰で 100% 充電時は本体に直接給電しますから、バッテリには充電しておらず発熱しません。これらが不具合を出さない方法ではないでしょうか? そうでない場合は、AQUOS sense5G を選択すべきではありません。

AQUOSの電池(バッテリー)を長持ちさせるインテリジェントチャージが優秀なワケ&ポイント
https://jp.sharp/k-tai/aquos-tips-magazine/post0 …

AQUOS Sense 6 以降はこの点は改善されているようですから、Sense 6 は販売が終了しているようですから、いまなら Sense 7 あたりでしょうか? まぁ、Sense 6 の在庫を探せば安く買えるかも知れませんね。

ドコモのAQUOS sense7 SH-53Cをレビュー!機種変更も1.1万円割引
https://www.sim-labo.jp/docomo/entry/aquos-sense7

"2021年2月発売のドコモ AQUOS sense5G から USB ケーブルの直接接続による「かんたんデータコピー」が利用できるようになったようです。(「かんたんデータコピー」は、iOS8以上、Android 5.0以上に対応しています。)"
→ これは恐らく 「ドコモ AQUOS sense5G」 以降なら皆対応しているでしょう。USB ケーブルは、AQUOS 側は USB Type-C になっていますので、相手側に合わせたケーブルを用意して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に詳しいアドバイスをくださり 本当に本当にありがとうございます!!
アドバイスを拝見し 不安になり 5の方を調べたところ、その通りでかなりの割合で熱放電などの不具合が出ているようですね(>_<)
それを知り かんたんデータコピーに魅力があるにせよ 流石に怖くなり、AQUOS4か6にしようかと思いますm(__)m
6はまだ値段が高いのと中古が見つからないので 4にしようかと思っています。
アドバイスをくださらなければ 5の新品をネットで買うつもりでしたので 本当に危なかったです(;_;)
アドバイスをくださり本当に本当にありがとうございました!
本当に勉強になりました(*^^*)

お礼日時:2023/09/20 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!