dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。
彼は26歳の銀行員で私は25歳のフリーターです。
フリーターなったのは理由があって、正社員だった時に体調崩したり精神的にキツくなりやめて今は少し短い時間だけどフリーターしてて、負担にならない程度に働きたいと思ったのと実家暮らしですが家の事もしないといけなくて帰ってしてます。
彼は出会った時から、とにかく優しくて気遣ってくれたりして最近は結婚したいとか将来の話もしてきます。私自身ほぼ初めての彼氏で何もかも分からないことだらけなのですが、出会った時から彼のアプローチがすごくて正直ついていけなかったです。付き合った時ぐらいに彼の転勤が決まって、少し遠距離になるからどうするとかそうゆう話もしました。遠距離もお互いやった事なくて、とりあえず頑張ってやってみようと思って3ヶ月経って彼に負担はかけたくないから私が基本彼の家に泊まりに行くことが最近は増えて2週間会えないの辛いので週1ぐらいであってます。
彼は結婚願望ないって言ってたのですが、私と出会って結婚したいって気持ちになったらしくていつも会うたびに早く一緒に住みたいとか結婚したいとか言われて私もそうしたいけど、やっぱり家の事も心配だし気持ち的にもまだそこまで追いついてないです。
どんな男と付き合ってるのか多分親に気にしてるし心配してると思うから少し挨拶したいなとかも言われました。
彼の愛情がすごいのはいつも伝わってて、こんな私の事好きになってくれて色々してくれて本当に嬉しいし毎回感謝しかないです。
私が仕事辞めて彼の方に行くとか、考えたりしたのですがそんなすぐにはできないし、まだ付き合って3ヶ月で同棲とか結婚とか早いんじゃないのかなって思ったり本当に私でいいのかって考えたりします。
お金もかかるし色々考える事も増えそうだから1年は付き合おうと彼に言われて解決したのかよく分からないです。
お互いが納得するような方法があれば1番いいのですが全然見つからないです。
同棲ってどのタイミングでするものですか?

A 回答 (2件)

普通は思ったときでしょうが 貴方の場合は柵が多くて今は難しいでしょう


彼が戻ってくるなり 貴方の親に変化がない限り難しいでしょう!
様子をみるしかないと思います
    • good
    • 0

あなたの場合は、同棲はタイミングというより、まだまだ現実的なことではないと思います。

彼が本当にあなたのことを一途に思っていたとしてもあなたの気持ちが追いついていないのに、どうして先のことを心配する必要があるのでしょう。彼の考えはあくまでも彼の独りよがりです。一年は付き合おうとか相手が決めることですか。相手に合わせるだけだともちろんあなたの納得した形にはなりません。一昔前のお見合いじゃあるまいし、あなたはまだ受けともられないことは無理だというべきです。男は勝手な物で、拒絶されると簡単に他に目移りしたりします。男の先走った気持ちに合わせるだけでなくあなたはもっとじぶんがなむとくできる形で話を進めないといけないと思いますよ。そんな衝動的な相手だと家族も心配すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!