
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
使われている OS は Windows 10 ですね。
"元々付いてた 1TB の HDD は OS 等のデータを SSD に移してからフォーマットして動画とか画像を保存してます"
→ HDD から SSD に換装されたのですね。これはクローンで行われてのでしょうか。その HDD をフォーマットしてから、動画や画像を保存していると言うことですね。その際には OS が入っていたのでフォーマットされたと思いますが、イメージバックアップでは外付け HDD をフォーマットしなくてもできます。
実際は、「使用量量分」 の空き容量が必要ですが、十分余裕がある外付け HDD なら大丈夫です。念のため空き容量の確認をして下さい。
記載した URL のイメージバックアップは、外付け HDD のルートにバックアップフォルダを作成しバックアップを行います。容量に余裕があれば、次のイメージバックアップも保存することができます。
No.3
- 回答日時:
まだ大丈夫のようですね。
「健康状態 正常 89%」 なのは、「AA 不良ブロック数 生の値 51」 の所為でしょう。SSD にはかなりの数の予備領域を持っていて、不良ブロックが生じるとそれに代替されますから、当面は問題ありません。
※「51」 は 16 進数ですので、10 進数で言うと 「81」 になります。
128GB の SSD なので、TBW(Total Bytes Written) がどれくらいあるかですが、現在の総書込み量は 16TB なのでまた余裕があるはずです。
ただ、いざと言う時のためにシステムのイメージバックアップは取っておきましょう。OS が不明ですが、Windows 10/11 のイメージバックアップの方法を載せておきます。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
これは、現状の環境をそのままバックアップしてありますので、もし SSD が故障しても新しい SSD に交換して、イメージバックアップを書き込めば、使用している状態に戻ることができます。従って、なるべく新しい状態を取っておくことが必要です。それとは別に、データ関係を平文でもバックアップしておきましょう。こちらは細目にバックアップしておけば、データを失うことはありません。
No.2
- 回答日時:
私のSSDは、総書き込み量が39TBで
SSDメーカーのサイトをみると200TBまで保証あるので
まだぜんぜん余裕でした。
ちなみに5年ほど使ってまだ39TBです。
ネット情報みると、メーカーが出している数値は200TBだけど
実際はそれ以上使えるそうです。
300TBくらいまで使って壊れたとか書きこみありました。
あなたの場合は、16TBだから
SSDメーカーサイトがどれくらいまで保証しているのかを確認してください。
16TBだとまだまだ余裕だと思います。
SSDの突然死は、SSDが読み書きしてる時に停電になって
パソコンの電源が落ちたり、容量が少なくなって
圧迫すると寿命が縮むと言われているので、突然死の原因は
こういうのが多いみたいです。
なので、SSD買う時は大容量の物を買う必要もあるし
電気の使い過ぎでブレーカー落ちたりしないように気を付ける必要があります。
そうでなければ、メーカーサイトで確認してください。
No.1
- 回答日時:
数値上は問題ないです。
ただ、故障は突然やってきますので、気になるのでしたら交換したほうがいいでしょう。しかしながら、交換した新品が、現在使用しているものよりも信頼性があるとは限りません。このあたりは運です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
どうってアプローチすればいい...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
椅子のガス圧
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
Tinderというアプリでめっちゃ...
-
HDDからSSDへ交換
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
グッズ交換でこちらが2、相手が...
-
ジャージの伸びた袖口を修復す...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
お札がちぎれてました。画像の...
-
振られた相手とLINEを交換する...
-
セブンで温め秒数を間違えられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
椅子のガス圧
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
指導教員とのLINE交換
-
Androidタブレットのメインメモリ
-
スマホを交換する時期を教えて...
-
どうってアプローチすればいい...
-
買ったばかりの服にほつれが・...
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
収入印紙の破損
-
彼女いるくせにWHOの交換しよう...
-
セブンで温め秒数を間違えられ...
-
お札がちぎれてました。画像の...
おすすめ情報
WIN10ですが、バックアップするのにHDDってフォーマットしないとダメなんですか?
元々付いてた1TBのHDDはOS等のデータをSSDに移してからフォーマットして動画とか画像を保存してますがやはりフォーマットしないとバックアップ出来ないのでしょうか?だと、HDDの動画とか画像を別のデバイスに移動しなきゃならないのですか?