
カバンのフチ(革の切り口)についている塗料が
日に日に溶けて鞄についてしまっています。
メーカーは保証しないとのことなので、自分で塗料を落としたいと思っているのですが、何で取れるのかご存じの方はいらっしゃいますか?
ちなみにハンドクリームを使うのでオイルに溶け出たのかと思ってオイルを塗ってみましたが取れそうな気配はありませんでした。
涼しい場所に保管し、外出するときはクーラーの効いた室内にいるので、高温で溶け出したわけでもなさそうです
何かヒントになるまようなことがありましたらよろしくお願いします

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 墨入れ・ウォッシングの拭き取りには? 2 2022/11/19 18:26
- カスタマイズ(車) 車のDIY塗装の気温について 2 2021/12/13 18:10
- カスタマイズ(車) 車のつや消し塗装塗り残し 3 2021/11/28 13:26
- カスタマイズ(バイク) 塗装やり直し 1 2021/11/07 15:24
- リフォーム・リノベーション 物置の屋根のトタン用の塗料について 3 2021/10/22 11:52
- その他(家事・生活情報) どのシンナーが適切ですか? 5 2021/12/31 15:36
- シューズ・ブーツ 革ブーツに塗るミンクオイルについて。 レッドウィングが好きでメンテ用のミンクオイルがあります。 この 1 2021/11/04 12:10
- 美術・アート モナリザは板に描かれていたようですが、 あの時代に絵の具はあったと思いますが絵の具を板に塗る前に塗る 4 2021/12/18 10:50
- 自転車修理・メンテナンス ロードバイクについてです。さっきチェーンの洗浄をして、乾いたと思ってオイルを塗ったらギヤのところに 3 2021/11/14 18:53
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
グレーチングのカット
-
ガラス面に最適な塗料は?
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
竹の青さを定着させる方法は有...
-
水性塗料の色落ち!
-
あまりにも強く光る夜光テープ...
-
オイル(オイルステイン)が固...
-
この塗料を溶かすにはどうした...
-
オイルステインに水性塗料はの...
-
金網に塗る塗料とは
-
錆びの上から塗装するとどうな...
-
破風板の再塗装を自分で行いた...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
浴室天井のペンキ落としについて
-
お風呂場の砂壁をなんとかしたい。
-
リモコンの接触不良での接点復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
グレーチングのカット
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
蓄光素材や蓄光塗料で、一番長...
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
木工ボンドが硬くなってしまい...
-
あまりにも強く光る夜光テープ...
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
単管パイプ 防錆
-
建築資材の鉄はどうして赤いの?
-
竹の青さを定着させる方法は有...
-
水性ペンキのベタベタ><
-
外壁塗装後、何時間以内に雨が...
-
カビキラーやキッチンハイター...
おすすめ情報