dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塗料の知識が全くありませんのでお教えをお願いします。我が家のゴミ出しカラス対策で網の囲み作っています。(バーベキュウ等に利用されている大きな金網)これが少し錆びてきたので色を塗ろうと考えています。塗料はいろいろありそうで、ラッカーとかニスとかアクリルとか良く聞くのですが使用したことがないので判断がつきません。金網は使用しないときは雨の掛からないところに保管しています。特別高級品で高価なものではなく、一般的な程度の品をお教え下さい。自分で塗りますが、でこぼこで塗りにくそうです。塗料によってスプレー式があるのかどうかにもよりますが素人向きのような予感がしますのでその辺もよろしくお願いします。幼稚な質問ですがアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (2件)

最近ホームセンターでよく見かけるのですが、スプレー式ラッカー塗料で198円


メーカーの名前は大手メーカーです。
ホームセンターなどの要請で特別に作っているようです。
通常は6-800円位します。

金網にスプレーは勿体ないと思いそうですが、実はコツがあるのです。

風のない日に新聞紙など(段ボールでも良いです)を広い面積に立てかけます。
その手前に少し隙間を開けて金網を手に持ちます(或いは棒切れなどを利用して立て掛けます) そのまま吹き付けます。
(スプレーは乾燥を待って何度も吹き付けるのが基本です)

網にかからなかった塗料はほとんどが裏側の新聞紙などに付きますが、反射して裏面にもいくらかは塗料が付きます。
今度は金網を裏返して吹き付けます。

4-5回も吹きつければ、完全に塗料の塗膜は出来ます。

あくまでも一気に多量は吹き付けない
軽く 薄く吹き付ける事がコツです。


でも、ゴミ置き場のカラス除けに金網ですか・・・。
私は適当にテグスを張りめぐらせて置きます。
一度でも見えないテグスに 羽や足が触れた彼らは二度と同じ場所には寄ってきませんから・・・。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。スプレーの吹きつけを思案していたのですがよく分かりました。ラッカーがよさそうなので値段も安いのがあるとのこと、探してみます。黄色と黒で虎模様がいいかなと遊び心を出していますが、もしカラスが虎のファンだと?逆に集まってきても困るので一考します。

お礼日時:2012/12/16 15:12

さび止め塗料を筆で塗ってください。


色はどうでも良いんでしょ。
http://www.paint-works.net/tatemono/under/rust/s …

とはいえ、この手のものは使い捨てと考えても良いかもしれません。

ちなみに、ラッカースプレーぐらいだと、すぐに錆びます。
スプレー系は、飛び散りが多いので無駄も多いです。

ただし、刷毛塗りの場合は滴が垂れたりして床面を汚します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。錆止めは色は1種類で朱色のようなものと思っていました。そのままで出来上がりとしてもよさそうですし、水性なので楽だと思います。ただ値段が参考あどれすを見る限り大量で高そうなので、勿論小さいのもあると思いますから検討してみます。スプレーか刷け塗りか良く考えています。

お礼日時:2012/12/16 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!