
古いマンションに住んでいて、キッチンのシンクが陶器です。所々欠けたり、ひびが入ったりしているので、シンクの取替えを検討したのですが、業者によると輸入品で取替えが利かないとの事。欠けやヒビをパテで埋めて、上から塗りなおせば大丈夫と業者が言うのですが、小さなシンクで7万円との見積もりでした。
何とか自分でできないものかと思うのですが、普通のペンキではダメですよね。食器やフライパンなどがぶつかって剥れるようでは困るので、こういった場合は
どんな塗料を使えばいいのでしょうか?
塗装などにお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非
回答をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水や熱、衝撃にもある程度耐えうる塗料となるとエポキシ系の塗料が適当かと思います。
(前処理のパテ埋めもエポキシで)グラインダーなどで表面の釉薬を荒らした後なら塗料の乗りも良いでしょう。
しかし仕上がりは素人が綺麗に仕上げるのはかなり難しいと思います。
お住まいのマンションが分譲なら良いのですが、もし賃貸の場合は素人修理では後々問題になることが多いので(退去時に別途修理代を請求される)ご注意を。
ありがとうございます。
業者に見積もりを取ったら8万円といわれてしまって、
何とか自分で!と思ったのですが
よしたほうがいいですね。
No.2
- 回答日時:
タイル用やバスタブ用など2剤硬化型のエポキシ系やウレタン系の塗料でしょうか?ただし吹き付けで塗るには大掛かりな作業になってしまいます。
ひび割れやカケの補修ならエポキシ系の『ホーロー補修剤』を使う手もあります。色は白・水色・アイボリー系があり、水彩絵の具で微調整することも出来ます。
ありがとうございました。
やはりエポキシ系のものなのですね。
小さなシンクなので、業者に頼んでまで、と思ったのですが、
前にご解答いただいた方がおっしゃるように
現在ある陶器の表面を削らないとうまく塗料がのらないそうで、
素人では無理かと判断しました。
別業者に見積もりを取って5万円まで下がりました。
ご丁寧な回答をお寄せいただき有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 車検・修理・メンテナンス バンパー再塗装 1 2022/05/06 07:33
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションに来た害虫駆除業者の態度が悪くて腹たった 誠意がないわけじゃ無さそうだが、謝罪のタイミ 3 2022/03/25 00:46
- DIY・エクステリア 教えてください。以前 庇のトタン屋根に 水性塗料のペンキ 今回油性ペンキ大丈夫ですか 5 2022/04/23 16:29
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸しマンションに住んで約9年が経ちますが、台所のシンクが重たいフライパンが角に当たって凹んでしまい 2 2023/02/08 08:29
- 分譲マンション シンクと排水口 3 2023/03/20 12:29
- その他(病気・怪我・症状) 職場のにおいについて 1 2022/05/05 09:18
- リフォーム・リノベーション ガルバリウム鋼板の塗り替えについて 8 2023/02/26 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
コンクリート用塗料
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
水性塗料の色落ち!
-
木工ボンドが硬くなってしまい...
-
外壁の塗料のことで教えて下さい。
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
【塗料】塗料のDMFとは何ですか?
-
合板の木口から染み込む塗装ム...
-
水性塗料でも長期に渡って吸引...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
10cm間隔位の亜鉛トタンの錆...
-
グレーチングのカット
-
単管の塗装方法
-
土足利用の無垢床材について
-
屋外遊具の塗装
-
表札の色落ち補修
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンキが乾いているのに、ベタ...
-
メラミン化粧合板への塗装について
-
郵便ポストに貼ったシールの除...
-
木工ボンドが硬くなってしまい...
-
塗料の分類、アルカリ性塗料、...
-
カビキラーやキッチンハイター...
-
ベージュ色はどうすれば作れま...
-
蒸気配管のサビ止め
-
グレーチングのカット
-
合板(コンパネ)に塗料を塗り...
-
シンクに塗っても大丈夫な塗料...
-
水性塗料で固まった「はけ」の...
-
水性ウレタンニスの重ね塗りで...
-
水性塗料が乾燥後くっつく
-
マスキングテープのはずすタイ...
-
建築資材の鉄はどうして赤いの?
-
オイルステインに水性塗料はの...
-
塩ビ素材バッグの文字消し
-
★助けて下さい。床についた塗料...
-
床に家具がくっついてしまいま...
おすすめ情報