dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です
貯金100万円です
何に使うべきですか?
資格を取る勉強に使うか、娯楽につかうか、等

英検準1級、TOEIC700点ですが無名大学なのであまり意味ないと思います

A 回答 (23件中11~20件)

英語を使う事業を立ち上げる資金に使う。

    • good
    • 0

何か資格とるといいかもですね。

その道をどんどん磨いて極めていけますし。
    • good
    • 0

≫何に使うべきですか?


貴方のお金ですから好きにお使い下さい。
    • good
    • 0

投資ですね



例)160万円を10年かからずに160億以上にした人
https://ja.wikipedia.org/wiki/B%E3%83%BBN%E3%83% …
    • good
    • 0

英語がそんだけできるほどの頭があるならお金の使い道なんて考えられるだろ。


自己投資するか、お金を使ってお金を増やすか、豪遊するか、恩返しに使うか。
いずれにせよ、大学生でそれだけ貯金ができるということは親に学費を払って貰ってるんだろ?
世の中の殆どの人は奨学金という形で自分で負担したり、働いて学費を払う人がいたりするんだよ。
自分がどれだけ裕福か自覚して、親に感謝するだよ。
何に使うべきかと問われれば恩返しに使うべきだと答えるよ。
社会人になってから、独り立ちして直接話題を共有することが少なくなるんだから今のうちに親に恩返しをしてあげなさい。
お金持ちになってからでもできるかもしれんが、親だって年々衰えて行くわけだしね。
    • good
    • 0

車の免許を持ってなかったら、車の免許と車にお金を使う。


短期留学する。
    • good
    • 0

学費に使って下さい。

又は投資して増やして下さい。100万程度なら株で遊べます。
    • good
    • 0

海外留学いく。


留学なんて学生のうちしかできません。社会人になったらそんな長期間休めませんよ。
    • good
    • 0

正攻法は留学


だが

海外発券で世界一周旅行
途中帰国も可

KART買ってレース参戦
機材は売れば多少バックあり

100万あれば
他にも経験値を積む方法が
沢山ある

飲む打つ買うは忌避絶対

学部によっては
投資とかでも良いけど
いずれにしろ使い切って悔い無しとしたい

負の遺産を残さない
が絶対条件
    • good
    • 0

学生なら1年間働き詰めで得られる金額です。


方や学費も1年間でかかる金額です。
勉強は今しかできませんよ。
なぜ、そんなお金に余裕があるのか理解しかねますが、
かけた金を取り戻す時間だと思いますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!