
1000名の対象者に、それぞれ5問の質問を行い、Yesだった解答を1と入力したデータを持っています。対象者は、1問だけ回答した人から、5問すべてに回答した人までいます。
このデータをID番号と質問の番号を保持したまま、エクセルで横並びのデータを縦の一本のデータにしたいと思っています。
例えば下の画像のように《Before》の並びを、《After》のような一列の並びに一度に整列することは可能でしょうか。
手作業では困難と判断し質問させていただきました。
なにかいい方法があれば回答お待ちしております。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは
マクロを利用したほうが簡単だと思いますけれど、以下は関数で行う例です。
添付の図では行、列番号が不明なので、「before」とあるのがA1セル、「after」とあるのがA10セルと仮定しました。
また、(その仮定で)C11セルに、「解答回数」のタイトルがありますが、回数ではなく2行目の質問番号の意味だと勝手に別解釈しました。
ご提示のレイアウトで、
A12セルに
=IFERROR(INDEX(A:A,INT(AGGREGATE(15,6,(ROW(B$3:F$8)*10+COLUMN(B$3:F$8))/(B$3:F$8<>""),ROW(A1))/10)),"")
B12セルに
=IFERROR(INDEX(A:F,INT(AGGREGATE(15,6,(ROW(B$3:F$8)*10+COLUMN(B$3:F$8))/(B$3:F$8<>""),ROW(A1))/10),MOD(AGGREGATE(15,6,(ROW(B$3:F$8)*10+COLUMN(B$3:F$8))/(B$3:F$8<>""),ROW(A1)),10)),"")
C12セルに
=IFERROR(INDEX($2:$2,MOD(AGGREGATE(15,6,(ROW(B$3:F$8)*10+COLUMN(B$3:F$8))/(B$3:F$8<>""),ROW(A1)),10)),"")
の式をそれぞれ入力し、A12:C12をまとめて下方にフィルコピーすれば実現できると思います。
No.2
- 回答日時:
画像の例で数式を書きます。
H,I列は計算用です(印刷時は白文字にしてください)
B13
=INDIRECT("B"&H13)
下にコピー
C13
=INDEX($C$3:$G$8,H13-2,D13)
下にコピー
D13
1
D14
=IF(B13=B14,D13+1,1)
下にコピー
H13
3
H14
=H13+I13
下にコピー
I13
=IF(COUNTA(INDIRECT("C"&H13&":G"&H13))=COUNTIF($H$13:H13,H13),1,0)
下にコピー
ですか

No.1
- 回答日時:
可能です。
画像例で数式を書きます。
H,I列は計算列です(印刷時には文字を白にします)
I13
=IF(COUNTA(INDIRECT("C"&H13&":G"&H13))>COUNTIF($H$13:H13,H13),0,1)
下にコピー
H13
3
H14
=H13+I13
下にコピー
B13
=INDIRECT("B"&H13)
下にコピー
C13
=INDEX($C$3:$G$8,H13-2,D13)
下にコピー
D13
1
D14
=IF(B13=B14,D13+1,1)
下にコピー
ですか

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 「TCPは全二重可能」の意味 4 2021/12/27 10:25
- Excel(エクセル) 空白行も含めてソートしたい 3 2022/02/01 23:13
- Excel(エクセル) エクセルの並び替えについて 5 2022/07/11 00:49
- Excel(エクセル) 【エクセル】並び替えからの並び替え方法 7 2022/07/22 09:46
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】Powerクエリーでいうピボット解除と同じ処理をVBAで 4 2022/07/06 17:09
- Excel(エクセル) マクロ 2行ごとの並び替えについて 4 2022/12/14 12:27
- 据え置き型ゲーム機 PS5ディスクとデータの違いについて 2 2021/11/21 15:13
- その他(Microsoft Office) 横1行のデータを3つずつ3列に変換したい(マクロ初心者) 4 2021/12/17 15:03
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- Excel(エクセル) エクセルの都道府県名連続入力を抽出削除するには 10 2021/11/15 14:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
PCの内蔵メモリにデータは残る?
-
インスタの設定について。 イン...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
正規化(時間)
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
PCM録音をPCに取込むと音質が変...
-
440ZX(PC-LC600J/54DW) の SMBu...
-
外付けハードディスクが壊れ、...
-
デジタルデータ 変化 破損に...
-
英語で何と言うか教えてくださ...
-
DVDビデオの焼き方
-
データをエクスポートできる歩数計
-
エクセルの重複データを削除したい
-
XMLデータってなんですか?
-
#define F_CPU という設定
-
HDへのiTues全データの移動がで...
-
CSVファイルを・…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
インスタの設定について。 イン...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
【データセンター】Microsoftも...
-
XMLデータってなんですか?
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
【MSOffice Publisher2010差し...
-
PCの内蔵メモリにデータは残る?
-
エクセルのグラフのデータ系列...
-
パレート図等で「N=100」とあ...
-
Excel Webクエリ
-
データ用HDDの別のPCへの乗せ替え
-
日本通信の当月利用データ量は...
-
英語で何と言うか教えてくださ...
-
Excelの“並び替え”で文字コード...
-
表計算: 多次元の表を作りたい
-
FAXの表をエクセルに変換したい
-
電子辞書の画面をPCに映すには
おすすめ情報