プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

画像の左2つは典型的なシスートランス異性体ですが、一番右のパターンを3つめの異性体として考えないのはなぜですか?一番右は、2-メチルプロペンという名前になると思いますが、左2つと全然別の物質名になるからですか?名前のつけかたもまだあまりわかっていなくて間違っているかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

「シスートランス異性体についての単純な質問」の質問画像

A 回答 (3件)

シスートランス異性体というのが「立体異性体」であるのに対して、右端のものはそれらの「構造異性体」ということになるので、普通は別扱いになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。右端のは立体異性体ではないので教科書に書かれていないんだと理解しました。異性体の種類が異なるだけで、存在しないという意味ではないのですね。

お礼日時:2023/10/01 14:00

ほそくしておくと, 最後のやつは「イソブテン」という慣用名を持つ.


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BD …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足説明、ありがとうございました。本当に名前がたくさんあって、覚えるの大変です。

お礼日時:2023/10/01 17:45

「異性体」ではある. ただ, 左の 2つが「二重結合のまわりの配置」の違い (ジアステレオマー) であるのに対し, 一番右はそれよりさらに大きく違っている.



今だと名称はそれぞれ
(Z)-but-2-ene
(E)-but-2-ene
2-methylprop-1-ene
が PIN かな.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。異性体の種類が違うだけで、存在しないわけではないことが理解できました。後半は読めませんが、自分で調べます、ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/01 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A