
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
21gは28gの何パーセントになりますか。
そして100gのそのパーセントは何gになりますか。
の2段階で考えればOK。
・・・
まあ、この場合、100% に対して 100g なんで、単位を変えるだけで良いんだけどね。
対象が1kg(1000g)とか桁が違ったり、250gなんて全く異なる数字だったら困るでしょ。
上記のような考え方をすると良いでしょう。
21g÷28g×100%=75%
100g×(75%/100%)=75g

No.4
- 回答日時:
比例の式を習ったなら 比例を使うとわかりやすいかも。
求める タンパク質の量を a とすると、
28:21=100:a → a=2100÷28=75 で 75g 。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酵素 分子活性Kcatの算出方法
-
筋トレ後のタンパク質
-
芽胞はなぜ高温でも変質してし...
-
タンパク質の凝固
-
mRNA発現とタンパク質合成の時...
-
タンパク質は大きく分けて膜タ...
-
タンパク質組成表の項目について
-
たんぱく質の吸光係数(紫外線...
-
牛乳を雑巾で拭くと素晴らしい...
-
パルスチェイス・免疫沈降法に...
-
遺伝子の読み方について
-
タンパク質をボルテックスできるか
-
タンパク質の解析
-
エキソンシャッフリングを平易...
-
精液について
-
卵白アルブミン=オボアルブミ...
-
電気泳動前のサンプル処理での...
-
鬼滅の刃についてです ここで産...
-
酵素阻害剤のKi値の求め方
-
アガロースゲル電気泳動でサン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
芽胞はなぜ高温でも変質してし...
-
電子レンジでタンパク質が毒に...
-
筋トレ後のタンパク質
-
精液について
-
タンパク質 肉と魚と卵 以外で ...
-
酵素 分子活性Kcatの算出方法
-
卵白アルブミン=オボアルブミ...
-
電気泳動前のサンプル処理での...
-
「カルノア液」について教えて...
-
タンパク質は大きく分けて膜タ...
-
電気泳動 SDSの熱処理について
-
遺伝子の分野で「コード」って...
-
タンパク質をボルテックスできるか
-
遺伝子の読み方について
-
SDS-PAGEで濃縮ゲルがタンパク...
-
たんぱく質の吸光係数(紫外線...
-
タンパク質の凝固
-
CTAB法におけるクロロホルム/...
-
食器のタンパク質汚れは水のほ...
-
電気泳動 CBB染色 脱色液方法...
おすすめ情報
こういう場合どうやって計算するのか。計算もわかりやすく教えてください