dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
お世話になっております。
HD革命革命について質問をさせてください。

バックアップをした後に復元を試みました。
内蔵のHDDからの復元はうまくいくのですが、
外付けのHDDからの復元がうまくいきません。

外付けのHDDへバックアップのファイルをとり、そこから復元をしますと、
「~Restore failed~」という
メッセージがでてしまいます。

一方、内蔵のHDDへバックアップをとり、そこから
復元をすると、うまくいきます。

外付けのHDDから上手く復元するにはどうしたら
良いでしょうか?

OSはWin2000XP,ノートパソコンです。
外付けのHDDは160GBで、空いている領域がのが130GBです。
内蔵のHDD(Dドライブ)は、こちらは50GBで空きが30GBです。
保存対象データ(Cドライブ)は、20GB程で、
使用領域が10GB程です。

困っております。
宜しくご教授ください。

A 回答 (4件)

たしかにパンフレットは以下のように書いてあり、私もこれを読んで購入を決めました。


■USB1.1/2.0<IEEE1394、IDE RAID、SATA RAIDの環境でもそのままでOK! 面倒なDOSやリナックスなどの知識は一切不要!■

しかし、取扱い説明書には以下のように書いてありました。
■ドライブが外部接続されている場合、その機器がWindowsのインストール時に認識されるか、またはデバイスドライバを組み込めることが条件となります。■

したがって、いざ起動不能となった場合、ほとんどの人は外付けHDDでは使えないということです。 結局、私は今はIDE接続のモバイルラックを使い、パックアップの時だけ動かすようにしています。

あなたの場合、起動したままでの復元がうまくいかないのだとしたら、IDE→USBの変換が上手くいってないのではないでしょうか。私も以前、外付けHDDの不安定に悩まされ、メーカーに修理もしてもらったのですが解決せず、諦めたことがあります。以来、USBに関して全面的には信頼しないことにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

なにやら、無理そうなかんじなんですね。
残念です><

ただ、もうちょっといろいろ調べてみようと
思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/01 16:26

復元


誤ってごみ箱から削除したファイルの復元とその反対に機密文書等を完全削除


このソフト使ってみて下さい

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

せっかくお返事いただいたのですが、
HDDの内容の全体のバックアップとって
そして復元したいので、このソフトでは
ないです。。。

とはいえ、ご返信感謝します。

お礼日時:2005/04/30 23:14

外付けHDDってことは、USBかIEEE1394だと思うけど、復元システムにドライバがないから、認識できないだけでしょ。

(仕様です)

Ver.6だと、外付けHDDからのイメージHDDブートも対応できるようだけどね

http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

えっ!
ドライバの問題なんですか?
それがあると、できるんですね!?

でも、どうやるのでしょうか??
おしえていただけないでしょうか?

お礼日時:2005/04/30 23:29

サポート電話番号:03-3234-9251




サポートに電話してみたらどうですか?

参考URL:http://www1.ark-info-sys.co.jp/support/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

そうなんですが、週明けまで待つのが苦痛なので、
こちらでおききしました(あと、基本的に
サポートで聞くと時間がかかるということもあります)。

お礼日時:2005/04/30 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!