
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
免許の加点されるのは、交通法規の違反を有無です。
今回貴方は直進中に安全確認を無視した車に当てられた
のですから、違反をしていません。
よって、免許点数の加点は有りません。
ゴールド免許のままです。
自動車保険の考えとは別の基準です。
保険はあなたにも事故回避の努力が足りないと言っているだけ。
周りの車が不法行為しても、それを予見することが欠けていたと。
右ウインカーに気づき、クラクションを鳴らすとかブレーキで
回避出来るのでないかと、エスパーの能力を求めているだけ。
No.11
- 回答日時:
NO.5&8です。
>自身の保険会社から今後三年は保険料が平均三万円上がると言われています
おかしなことを言う保険会社の担当ですね。
10:0の事故なら、あなたの保険料が上がることは起きない。
過失が有った場合のことです。
ご質問に書かれいるように、1~2割の過失責任ということは、
満足な調査をせず、相手方保険会社の言い分で判断しているかと。
しっかりと事故報告をして、10:0であることを認識させましょう。
多分、10:0なら担当者も代わります。
また、同じ説明をすることになると思うが、担当者へしっかり説明をしてください。
No.9
- 回答日時:
ゴールド免許 は事故(それも物損事故)には関係ありません。
違反が関係するだけです。私はまだ、一度も違反をしたことがないのでゴールド制度が始まって以来ずーっとゴールドです。 一度、無理やりのユーターンをした車にぶつけられましたが100%向こうの保障でしたし、ゴールド免許も関係しませんでした。
エッ!自責ゼロですか、私もその気持ちですがドライブレコーダー見た友人は最近は動いていたらゼロ責任というのは無いらしいよと言われました。私の車は事故の1秒前に止まりましたがね。
アドバイスありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
NO.5です。
保険の件の補足です。
あなたの自動車保険に弁護士特約が付いていれば、
10:0の交渉を求めてください。
まさか横の車の体当たりして来ることは予測出来ないと
言い張るべき。ウインカーを出せば、横の車が避けて
くれると思うほうがおかしいと主張する。
もし、弁護士特約が無いと、保険会社は介入しません。
その場合には、5%までの非を認めるからと保険会社を
間に挟ませて、相手と交渉させることです。
車は正規ディーラーで修理見積もり(代車のレンタカー費用含め)
それを素に交渉しましょう。
保険会社が介入しないと、あなたが別途弁護士を雇うことで
費用負担で大損です。少々の痛みで我慢です。
まずは保険契約の弁護士特約を確認し、交渉方法を決めた
ください。
早々のアドバイスありがとうございます。弁護士特約は付いていたと思いますがかなり気力を失っています。また、自身の保険会社から今後三年は保険料が平均三万円上がると言われています。値上げ分も過失相手から補償して貰いたい気分です。
No.7
- 回答日時:
物損事故はゴールド免許に影響しません。
なので、文面からは次回もゴールドだと推察されます。
また、過失責任割合ですが、文面の内容かからは、
0:10も間違いでは無いです。
貴方が加入している保険会社は通販保険会社など
保険金が安いことを売りにしている会社ではありませんか?
その手の保険会社は保証金の支出を最小限にすることが最優先なので
被害者の過失は大きく、加害者の過失は低くします。
通販の保険会社では無く、大手の保険会社です。ただ少しの物損だからなのか相手の保険会社の対応が遅いとか言っているんですが事故後一ヶ月以上経ちましたが割合も決まらないし車もキズのままです。
早々のご対応ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 今の車 11 2021/11/17 23:49
- 貨物自動車・業務用車両 【交通事故】前方に大型ロングトラックが2車線左側を走行していて、私は2車線道路の右側車 6 2023/10/19 11:02
- 事故 交通事故の過失割合について 車とバイク事故 片側2車線大きな幹線道路、スピードは制限速度50の標識で 7 2021/11/10 18:43
- 運転免許・教習所 車で駐車場に店に入るために右折したら歩道の縁石が現れて道が無く急停車!私には運転適性が無いのでしょう 10 2022/09/28 16:03
- その他(車) ぶつからない、当てない自動車運転 8 2021/10/19 22:37
- 運転免許・教習所 自動車免許 ゴールド目前に事故 来年1月の免許更新でゴールド免許でしたが、先日過失割合1:9の事故に 6 2021/11/15 19:40
- 運転免許・教習所 ペーパードライバー講習に通い始めました。 これまで3回受けましたが、車体感覚がつかめず、住宅街の右左 2 2021/12/19 20:35
- その他(車) 道路の途中に停めて通話。迷惑行為ですよね? 10 2023/09/07 14:16
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- 運転免許・教習所 免許教習中、右折の場合、バックミラーとサイトミラーで安全を確かめてから、30メートル手前でウィンカー 8 2023/05/04 13:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは自己責任ですか?
-
損害賠償・・・ベランダからオ...
-
バック駐車しようとした後ろを...
-
こういう場合はどうなるんですか?
-
不法侵入について教えてください
-
道路交通法の疑問
-
バスにぶつけられました。バス...
-
立体駐車場 よその子の死傷を...
-
台風で看板落下。車の修理代は...
-
急ブレーキによる自動車積載物...
-
交通事故の際に制限速度をオー...
-
車線変更の際、確認を怠って車と...
-
駐車場での事故の過失割合につ...
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
駐車場を貸してと言われたが、...
-
頼んでもいない箇所を修理され...
-
責めに帰することができない、...
-
事故の過失割合について
-
責めに帰すべき事由とは
-
なぜ「かまを掘る」というのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは自己責任ですか?
-
道路に面した駐車場に駐車する際
-
こういう場合はどうなるんですか?
-
駐車場 チェーン 事故
-
バック駐車しようとした後ろを...
-
損害賠償・・・ベランダからオ...
-
バスにぶつけられました。バス...
-
お店の駐車場でチェーンに引っ...
-
車の弁償について。悔しいです。
-
急ブレーキによる自動車積載物...
-
預けていたら車をぶつけられて...
-
台風で看板落下。車の修理代は...
-
仕事の作業中に車に傷をつけて...
-
無人洗車機の事故について
-
駐車場で荷台からはみ出した荷...
-
不法侵入について教えてください
-
幼稚園の駐車場内での接触事故...
-
勝手に手旗信号で交通整理/車...
-
車線変更の際、確認を怠って車と...
-
犬をひき逃げした人は捕まらな...
おすすめ情報
早々のご連絡ありがとうございます。
すぐに警察呼んで事情聴取もされました。
自分のことしかわからないので相手にも強く言っている様子ではありませんでした。