
楽天モバイルデータ利用料(楽天最強プラン)。
今年の8月から、月3GBで抑えるのが、難しくなってきました。それまでは、余裕で、それ以下に抑えられてきた経歴があります。データ高速モードは、オフにしてます。
普段外出中は、ラインチェック、メールチェック、電話(楽天電話)、PayPayで、モバイル通信を使います。他インターネットを使用するのは(Amazonミュージック、各種動画を含む)、自宅と職場のWi-Fi環境で行います。
楽天モバイルの通信のシステムが変更になったのでしょうか?
9月の半ばで3GB近くになったので、試しにインターネットを使いたい放題使ってみました。
通勤中(往復100分)にAmazonミュージックを聴いたり、データ高速モードをオンにしてみました。
最終的に9月のデータ使用量は、6GB以下でした。
節約しようと通勤中の音楽や動画を我慢してましたが、音楽を聴いても、通信使用量が殆ど変わらない事に驚きました。
楽天モバイルの通信のシステムが変更になったのでしょうか?同じ様に通信費を節約されてる片岡、3GBに抑えるコツを教えて下さい。
宜しくお願い申し上げます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>データ高速モードは、オフにしてます。
日本国内で利用するなら、データ高速モードのON・OFFって無意味だからね・・・
海外ローミング中だけ関係する・・・
>楽天モバイルの通信のシステムが変更になったのでしょうか?
2023年6月1日から楽天最強プランってプランが開始されました。
それに伴い、高速モードのON/OFFって日本国内では無意味になりました。
海外ローミング時のみ意味があります。
5月以前は、ローミング時のみ速度制限がかからないってメリットがありましたけどもね。(データ量による課金だから、高速モードOFF時でもデータ量での課金だから。ローミング時で高速モードをOFFにして3GB以上使ったなら、3GB以上の利用の料金になっていた。)
>節約しようと通勤中の音楽や動画を我慢してましたが、音楽を聴いても、通信使用量が殆ど変わらない事に驚きました。
一応は、各アプリのモバイルデータ通信のデータ状況をみることができますから、それで確認してください。
音楽アプリだと思いますけどもね・・・
Amazon Prime Music及びAmazon Music Unlimited、とかって、最高音質、標準、節約の3つのモードがあるよ。
Amazon Musicでの最高音質での利用だと、私の利用だと約1時間で約100MBですね・・・
約1.5時間で、約150MBとしたなら、一ヶ月だと、約3GBになるって計算ですからね・・・
Amazon Prime Musicでの利用だが、7月ぐらいから、データ量が増えたって気がしますね・・・
6月と7月だと端末の設定からみるとかなり一気に増加していましたからね・・・
6月は、数百MBとかの世界が、7月からは、一気に1GB超とかの増え方になりましたらね・・・
Amazon Musicを使っていても、音楽のカウントフリー契約だから、容量を気にしていないので・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルが有料に。1000円以下で利用は可能か? 私の1年の無料期間が今月で終わります。 来月か 5 2022/04/13 18:46
- 格安スマホ・SIMフリースマホ LINEデータ引き継ぎ失敗しました。 楽天モバイルに加盟してます。 iPhone 8から13に移行出 1 2021/12/05 18:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ auからpovoと楽天モバイルのデュアルSIMへ乗り換え 5 2021/12/07 14:48
- au(KDDI) スマホ契約について 2 2021/12/01 07:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホのプランの相談に乗ってください。 使用機種:iPhone11(SIMフリー) 契約会社:楽天モ 5 2022/04/19 07:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ プリケーから楽天モバイルに乗り換え 5 2021/11/23 21:53
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 今はソフトバンクで 楽天モバイルにしようかと思いますが、通信状態が不安定と聞きました。 とりあえず楽 5 2021/11/19 21:40
- 楽天市場 楽天モバイルを実質1円で購入 「期間限定ポイント」 お店で使用できない? 2 2021/12/26 22:39
- Y!mobile(ワイモバイル) docomoから楽天モバイルへの乗り換え検討中 3 2021/10/20 20:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 病気になり働けなくて、障害年金生活の30代女性です。スマホの料金を安くしたくて、今のiPhone8を 11 2021/11/19 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタの設定について。 イン...
-
【データセンター】Microsoftも...
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
Ymobile!データ増量オプション...
-
データ消費量がわかるアプリっ...
-
AGPSについて
-
iCloudからデータの取り込み方...
-
匿名チャットアプリ トラッキン...
-
シックスシグマとは
-
「iPhone同士でないとBluetooth...
-
暗所比視感度曲線
-
月次データから四半期データへ...
-
Excel ドロップダウンリスト(入...
-
Excel Webクエリ
-
印刷キューに表示されるサイズ...
-
いろいろなデータの探し方
-
最新のブラウザのシェアがわか...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
アクセスのレポートにおける印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
XMLデータってなんですか?
-
ネットカフェから、メールでき...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
【MSOffice Publisher2010差し...
-
インスタの設定について。 イン...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
パレート図等で「N=100」とあ...
-
PCの内蔵メモリにデータは残る?
-
データ用HDDの別のPCへの乗せ替え
-
エクセルのグラフのデータ系列...
-
英語で何と言うか教えてくださ...
-
Excel Webクエリ
-
Excelの“並び替え”で文字コード...
-
差し込み印刷がうまくできません
-
FAXの表をエクセルに変換したい
-
ワードの差し込み印刷のデータ...
-
CSVファイルを・…
-
日本通信の当月利用データ量は...
-
暗所比視感度曲線
おすすめ情報