dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在連続スペクトルのデータから色の再現を試みています。

そこで、暗所比視感度曲線の具体的な数値または数式データを探しているのですが、なかなか数値を掲載しているところがありません。
以前にも同じような質問がネット上の知恵袋的サイトでなされましたが、残念ながら数値の乗っているサイトのURLがリンク切れでした。

ネット上でなくても、本などでも構いませんのでご存知でしたらお教えください

A 回答 (1件)

暗所比視感度の数値データはここ(

http://www.cvrl.org/cie.htm)のページの中ほどにある、CIE(1951)Scotopic V'(λ) にあります。
灰色のE/Wというアイコンをクリック→開くでExcelに保存できます。
E/Wの/が破線のアイコンは、380nmから780nmまでの5nm刻みのデータ
E/Wの/が実線のアイコンは、360nmから860nmまでの1nm刻みのデータ
黄色いE/Wアイコンは比視感度の対数をとったものです。

明所比視感度はその上にあるCIE (1924) Photopic V(λ) になります。色彩工学のデータのほとんどはこのサイトからダウンロードできます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2012/10/11 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!