
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今検索したら、アルテグラのDi2油圧レバーだけで、セットで8万ぐらいですね、
てことはそこにブレーキキャリパーも加えると、パーツだけで10万超えますな
紐の油圧だともうちょっと下がると思います
ネット価格なんで、整備してもらう店を通すと、さらに高くなる恐れがあります、レバーだけで10万、ブレーキキャリパー込みで15万弱ぐらいかな
そこに工賃と思います
No.1
- 回答日時:
工賃は高いと思いますね
最近のフレームだと内装なので、手間暇がかかるので
工賃だけで5万円近くいくかもですね店によりますが
パーツ代も高いですね、レバーから変えないといけないから
レバーもブレーキも105以下で抑えればパーツだけで4-5万、デュラなら10万ぐらいするんだろうか、買ったことないから知らないけど
アルテなら7-8万ぐらいじゃないですかね
変速もやり直す必要がある
油圧ブレーキの調整(空気抜き)はかなり面倒くさい作業で、プロショップでも半日以上かかることもあるそうです
レバー交換工賃、変速調整工賃、油圧ブレーキ調整
105以下のパーツで揃えればパーツだけで4-5万、アルテなら7-8万、ショップ通して買ったら値引きが無いのでプラス1-2万するかも
工賃は5万前後かな、店によります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
パレットを上げるハンドリフタ...
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
油圧式エレベータはなぜ遅い?
-
トラクター 長時間止めて置く...
-
ぶかぶかになったネジ穴を直したい
-
FRPボートのネジ穴の補修
-
左足ブレーキ
-
アクリルパイプにねじを切りた...
-
RX-8前期型 運転席側のドアミラ...
-
DC24Vは安全ですか?
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
エアロは純正エアロに穴を開け...
-
前屈のやり方
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
分光光度計で透過率を測ったら1...
-
1mm以下のワイヤーで最も折れに...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
電動自転車のステップクルーズe...
-
「コニシG17ボンド」キャップが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
パレットを上げるハンドリフタ...
-
金属パイプ 太くする
-
トラクター 長時間止めて置く...
-
R33の油圧について
-
フォークリフトの油圧の不調
-
高所作業車、油圧の動作油につ...
-
油の染みたブレーキパッド
-
自転車にディスクブレーキを取付
-
ぶっちゃけ、Vブレーキとディ...
-
ディスクブレーキの油圧式と機...
-
ブルトーザ
-
ゼロ戦の足は引っ込み脚でした...
-
ディスクブレーキへの変更を検...
-
トラクタの油圧リフトが動かない
-
トライアル:ディスクブレーキ...
-
マグラの油圧ディスクにシマノ...
-
ディスクブレーキ 突然効かない
-
油圧式エレベータはなぜ遅い?
おすすめ情報