No.10
- 回答日時:
そのご質問を突き止めれば?
空気は単なる媒介であって
古典的なご質問としか申し上げ様がございません。
電子楽器を骨伝導で受ければ
媒介としての空気は、もはや必須とは言えないと思います。
それでも空気なんだ。と言う向きは
空気をある種のエフェクターだと
考えれば良いでしょう。
なので空気は音楽の本質では無いと思います。
いやいや、じゃ〜管楽器はどうなるんだ?
と思われる方もおられると思いますが、その場合、空気は楽器の一部と
して機能しているとお茶を濁しておきます。
No.3
- 回答日時:
そうだと思います。
人間の耳に聞こえるものは、空気の振動が耳の感覚器官に作用して知覚されます。
音楽に聞こえる振動モードもあるし、言葉に聞こえる振動モードもあります。
No.1
- 回答日時:
それは人間なんて炭素分子に過ぎない、とか
牛タンも、オッサンのフケも、所詮同じタンパク質だ、
のような、
人間の生理的快感不快感を完全に除外した発言です
同じタンパク質だとしても、私は牛タンは大好きですが、オッサンのフケなんか見たくないですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽…専門学校か。大学か。
-
音楽の先生(中学)になりたいの...
-
音楽大学卒業後の進路の実際
-
中2の娘が音楽系の道に進みた...
-
小学生程度の音楽の基礎基本を...
-
V系バンドになるには
-
音楽家や音大生って変わってい...
-
医療に比べたら、音楽なんて、...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
ピアノの先生の脅し
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
-
声楽発表会、先生へのお礼は?
-
合唱の「モルダウ」の伴奏が弾...
-
ヤマハ J専3年目 講師について
-
東京芸大声楽科受験について
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
違う先生にレッスンを受けるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学の音楽の先生になりたい中2...
-
国立大学受験(音楽科)実技無...
-
音楽の専門学校へ通い始めて2...
-
尚美学園大学について
-
音大ではなく普通の大学に行っ...
-
音楽家や音大生って変わってい...
-
音楽…専門学校か。大学か。
-
小学校の音楽教諭について
-
音楽なんて突き止めれば空気の...
-
音楽を本格的に学ぼうかどうか...
-
本気で考えています
-
美大出身の元嫁と良く口論にな...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
思い出の楽器(特にピアノ)を...
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
名古屋駅のストリートピアノっ...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
おすすめ情報