
こんにちは。30歳の男です。
結婚して3年経つ同い年の妻のことです。
3年前から不妊治療を続けており、タイミング法や人工授精を試みるも叶わず、先日、新たに通い始めたクリニックで胚盤胞移植を行いました。移植時には「年齢的にもほぼほぼ大丈夫」と言われ、妊娠判定までは順調にいきました。
しかし、5週目~6週目(現在)にかけて不正出血が続き、一昨日大量出血が起こったことで緊急受診。その場で流産を宣告されました。
不妊治療は妻が投薬や注射で頑張っており、長い間終わりの見えない戦いでつらい思いをさせてしまったことから、妊娠判定をいただいた時の喜びも大きかったです。そこにこの残念な出来事が起こり、
とても悔しい気持ちです。
妻はショックのあまり涙が止まらず昨日・今日とベッドから出でこれませんでした。
私自身もとても悔しく、一人の場所では涙が止まりません。「性別はどっちだったのかな、どんな顔になったのかな・どんな泣き声だったのかな」と想えば想うほど涙が止まりません。
どうしても子供が欲しく頑張ってきたのに、こんな酷い神様のいたずらがあるものかと。
ただ、妻の前では泣いていられない。一番つらいのは妻。支えなければという思いで奮い立たせています。
しかし、妻からは「こんな不良品といるより、さっさと離婚して子供を産める人と結婚しな」と言われ、さらに悲しい気持ちになってしまいました。
ショックのあまり、グサッと刺さり、返答することができませんでした。
もう、私たちには子供ができることはないのか…… 親になってはいけないのか…… 子供のいない人生を選択することになってしまうのか……
とてもつらいです。妻を支えるために頑張らないといけないにしても、なかなら気持ちを切り替えられません、立ち直るには相当時間がかかるのではないかと思ってしまいます。
顔を見ることができなかったわが子、空を見上げるだけで涙が止まりません。
どうしたら、乗り越えることができるでしょうか。
同じような経験をされた方がいましたら、ぜひお話聞かせてもらえませんか。
ショックが続いています。まとまりのない拙い文章で申し訳ございません。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お気持ちお察しします。
私も同じような事がありました。自然妊娠ですが妊娠6ヶ月の時に死産しました。その後、2回の初期流産をしました。
不育症(死産、流産を繰り返すこと)と診断を受け、専門の病院に行きました。原因は1人目の子を死産したことによるストレスからくるホルモンと免疫の異常でした。
1人目を死産してから、人前では泣かないようにしていたんですが1人になると涙が止まらなくて…。子どもが死んでしまったことがどうしても納得できなくて悲しくて…。
2年ほど経ったある時に、ふと思いました。毎日赤ちゃんの事を思って泣いているけれど、赤ちゃんがそんな私を見たらどう思うかなって。
私が赤ちゃんなら「お母さん、そんなに泣かないで。たくさん悲しんでくれてありがとう。」ってお母さんを心配するかなって思いました。そう思ったら心が少し軽くなりました。
赤ちゃんを亡くして悲しんでいる人にかける言葉はみつかりません。側にいてあげることしかないのかもしれませんね。
うちの夫は、3人目を流産した時に初めて声を上げて泣きました。それまで自分の悲しみに精一杯で夫の悲しみまで気づいてあげる事ができませんでした。
夫をこんなに悲しませてしまった事にひどく動揺しました。まだ見ぬ赤ちゃんのことに、ここまで心を痛めてくれているとは思いませんでした。
1人目、2人目の時は我慢したけど、3人目はもう我慢できないと言って泣いていました。
奥さんももしかしたら、旦那さんがそこまで赤ちゃんに愛情を持ってくれているとは気づいていないかもしれません。
質問文に書かれたことを奥さんに伝えてあげると、奥さんは嬉しいんじゃないかなと思いますよ。
時が経てば少しずつ心も元気になります。ご夫婦が笑顔で過ごせる日が来ることを祈っています。
No.3
- 回答日時:
私は後期死産を経験しています。
主人は仕事の関係で、私が滅入ってるときもそばにいれなかったのですが、毎日電話をしていました。
言葉なんていらないんです。
何を言われても、苦しさは本人しかわからないから。
なので、支えないとと頑張らずに一緒にいっぱい泣いて、そのお子さんのことを二人で話せばいいんです。
奥さんが気持ちが落ち着き、前に進めるときがきっときて、乗り越えられるときがきます。
私は、39で死産で、もう諦めましたが、乗り越えられたとき、新たに命を授かることができ、41でハイリスクのなか出産もしましたよ。
どうしても、奥さんがしんどいとき、私がした方法は、毎日毎日、何度も日記を書きました。
お手紙のようになるときも多かったです。
それを次のお子さんが出来たときに見せてあげようと思えたときに、少しずつネガティブなことを書きたくなくなって、ポジティブな言葉が少しずつ出てきました。
それは、奥さんだけでなくて、夫婦で一緒に書いてもいいと思いますよ。
どちらかだけが支えなきゃとか頑張りすぎなくてもいいんですよ。
一緒に泣いて一緒に乗り越えればいいんです。
No.2
- 回答日時:
私は39歳で流産、、
子供を産める最後のチャンスだと思っていただけに、ショックが大きかったです。。。子供を諦めなければならないと思いました。。
しかし病院の看護師さんに、大丈夫ですよ。またきっと帰ってきてくれますよ^ ^
って言われました。
No.1さんがおっしゃっている胎内記憶の話し。私も聞きました。
子供は親を選んで産まれてくるらしく
その子は死んでお空に帰った訳じゃなくて
忘れ物を取りに帰っただけ。だから戻ってきます。
流産したあとって妊娠しやすいみたいです。
私の赤ちゃんは3ヶ月後に戻って来てくれましたよ^ ^
そんなに優しいご夫婦なのですから
きっとまた戻って来てくれますよ。
No.1
- 回答日時:
YouTubeで胎内記憶がある子供の話を聞いてみたらいんじゃないでしょうか。
お菓子取りに空に帰ったとか色んな話があります。
私は3回くらい流産して心の傷でしたが、この話を聞いてすごく楽になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
マタニティハイになった友人か...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊治療中です。占いでとても...
-
不妊様の対応に疲れました
-
不妊外来初診時に主人の保険証...
-
不妊治療中に入れる保険について
-
移動精巣(遊走精巣)のアドバイ...
-
「絶対子どもが欲しい」という...
-
不妊のHP(札幌近郊の人が作っ...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
不妊治療でルトラールを飲んで...
-
39歳で妊娠は無理?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
妊活•不妊治療休暇があれば少子...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊様の対応に疲れました
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
写真付きの出産報告‥私の心が狭...
-
マタニティハイになった友人か...
-
病院で言われたこと
-
不妊治療中で職場の健康診断を...
-
子供を諦める?男の本音・女の本音
-
50歳過ぎて初産の人、たまに...
-
公務員です。不妊治療をなかな...
-
コンロをつけっぱなしにする夫...
-
不妊治療をしている人を見下し...
-
子供がいない人への気遣いをし...
-
睾丸の強打と不妊
おすすめ情報