
他の国でもと常識の移り変わりが有りますが日本は天文学的レベルで常識の新陳代謝に激しくないですか?
私は個人的にはコロコロ手のひら返しをする日本人が好きではありません
①画像のようなファッション
バーコード前髪やオーバーサイズの服も数年前はなかった野に今では定番というよりオーバーサイズ以外の服を探すのが難しい
②コロナ前はマスクをつけるのは限られた人だけだけどコロナが収まっても相変わらずマスクする日本人が多い
◎マスクを外せない若者
?si=FznON7g7FuLjIYZL
③数十年前は髪を染めるのは不良品と言われているが今は当たり前のがように髪を初めている人が大勢いる
茶髪はもちろん、遊戯王のキャラみたいなカラフルな髪色の人も少なくない
協調性を大事するから日和見的考えの方が多いのは仕方ないかもしれませんが、諸外国に比べて常識の移り変わりが早いのは他に理由がありますか?

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
文化なんてそんなもんではないんですか?
その点でお聞きしますが、『日本が他国に比べて天文学的に激しく日常が変わる』というほどあなたは他国の事情をご存じなんですか?
私はプロファイルに記した通りの在米の隠居爺です。
日本の東北の田舎で生まれ育ち、大学進学で首都圏に出てきて社会人初期の数年までその地域に暮らしました。
その後、考えるところがあってカミさんと一緒に当地に渡って来ました。
幸い、早くに生活を安定にすることができ、ネットが普及し出した時期とも重なって、今で言うリモートワークを組み合わせた働き方が出来るようになったため、どこに暮らすのが良いかを実際に住んで考えるため、全米のいろいろなところを経験しました。
仕事柄、取引先と深く付き合うことも少なくなく、先方の事業所のある土地に家を借りて何か月も長逗留するなどと言う経験も随分しました。
そんなことで滞在した経験も入れると、中南北アメリカ、日本、北西南ヨーロッパ、東南アジア、大洋州のかなりの地域なんかも入ります。
世界を飛び回る生活を30余年してきて、世界中にはこれほどまでにいろいろな文化があるもんだ、国や地域が違うとこうも違うもんだ、と思わされてきました。
ですが、そういった世界の各地だってとんでもない速度で変化しているところは山のようにあります。
日本は単一民族国家だからそれがある種『日本人』という世界だけの変化で住んでいますが、移民や難民がどんどん入ってくる国では、その変化がその移民・難民の出身国や文化圏の数だけあります。
欧米の先進国の場合、やってくる移民・難民国の出身地の多くは発展途上国ですから、その人たちにとっての新天地は目新しいものや社会週間ばかりです。
それに慣れてゆく過程で起きる社会現象たるや、この質問にあるようなマスクだの着物だの髪の色なんて言うものばかりじゃありません。
食べ物、着るもの、トイレの習慣、仕事の仕方などなど、生活のあらゆるものが変わるんですから。
それは流入してくる人たちばかりでなく、それを受け入れるその地の人々の生活にも表れます。
そのうえ、そういった人たちから生まれる子孫たちはその国でその国の生活をして育っていきますが、その過程ではいろいろな『それまでにはなかったもの』を生み出します。
こういう世界は、日本に居るだけの『井の中の蛙』的な方々にはおよそ想像さえできないと思います。
そんなことの中のちっちゃな一つのことですが・・・
私がこの国に渡ってきた 1980年台の初め頃。
西海岸について当地の人と会った時のことです。
最初に耳にしたのはご挨拶でした。。
How ya doin' ?
今なら英語圏のどこでも、子供や若い人から年寄りまで、男性でも女性でも、だれもが普通につかうご挨拶です。
でも、当時の私は聞いたことがなかった。
何て言われたかもわかりませんでしたから、どう返していいかもわからず、ただ固まっていました。
その後東に行き、ニューヨークで友人のところに世話になりました。
その時にこの挨拶をすると、こう言われました。
『そんな挨拶は下品だから使わないの!』って。
それが今では・・・ですから、言葉や風俗習慣などの文化や人の価値観は生きていて、時間とともに変わるんです。
それは、良いとか悪いとか、速いとか遅いとかじゃなくて、ただただ受け入れて暮らしていくしかないのです。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
幕末では、尊皇攘夷が、あっと言う間に
文明開化です。
攘夷てのは外国人、この場合は欧米列強人の
排斥ですよ。
あの戦争だって、鬼畜米英から
欧米崇拝ですからね。
諸外国に比べて常識の移り変わりが
早いのは他に理由がありますか?
↑
日本は原理原則の無い国、と言われて
います。
これは、島国で、外国から文化文明を
取り入れ、それを加工して、我が物としてきた歴史が
あるからだと思います。
こういう日本です。
悪く言えば節操がない。
欧米やイスラム文化圏と違い
一神教で無い。
なんてのが原因かな、と考えて
います。
こういう国は、ナンバーワンには
なれません。
ナンバー2がせいぜいです。
その代り、しぶとく生き残る国です。
生き残れるのは、最強でも、最優秀でもない。
環境適合性に優れたモノだ。
この点、日本は最強だと思います。
No.1
- 回答日時:
数年単位の変化をコロコロ変わるというなら、他の国でも同じです。
ファッション、技術、経済など諸々です。
数十年以上変わらない生活を求めるなら、アメリカに渡ってアーミッシュになりましょう。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 韓国の若者「日本への大量脱出」だそうですが、歓迎できますか? 8 2021/12/03 19:04
- 薄毛・抜け毛 若白髪に効くシャンプートリートメント 3 2021/11/25 14:07
- その他(ニュース・時事問題) 日本人が異常に韓国好きな理由ってなんですか?日本人は韓国ドラマ、映画、音楽、アイドル、KPOP、ファ 5 2021/11/18 21:53
- メディア・マスコミ この記事を書いた人を知りたい 4 2021/11/08 03:44
- その他(悩み相談・人生相談) 日本という国は、世界の国から素晴らしい国だとか、人が優しいとか、住みやすいとか、外国人に褒められます 5 2021/12/17 21:16
- 政治 日本国憲法はファンタジーだとしても、簡単に改正するべきではないですよね? 3 2021/11/01 23:37
- 政治 天皇陛下は「国民の統合」という「大任」を果たされています。 12 2021/11/04 06:33
- カップル・彼氏・彼女 初めてちゃんとしたお付き合いをすることになった相手が外国人です。彼のことは本当に好きなのですが、やは 2 2021/11/09 03:09
- 政治 外国人労働者を大量に入れたりしたら、日本も韓国のようにコロナ感染者が大幅に増えますよね? 7 2021/11/28 03:05
- 哲学 きれいごと 10 2021/11/12 07:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつもマスクをしてる人が初め...
-
ずっとマスクをつけているよう...
-
純血種で犬を探しています
-
マスク無しで座るのはNG
-
バイト先の女の子がマスクを取...
-
彼氏にマスク下を見せたことが...
-
マスクを外している人が多い中...
-
御配慮いただけたらと思います...
-
これって警察にマークされてる...
-
混ぜるな危険をしてしまいました
-
隣の席の人の香水が苦手です・...
-
ゴムマスクでなりすまししてる...
-
ながら歩きができないのですが...
-
クリッピングマスクかけたつも...
-
一枚のマスクを、何日使ってか...
-
私の目がタイプではないってこ...
-
マスク美人ではなくマスク外し...
-
コロナ禍で彼氏が出来ました。 ...
-
自分の顔についてです。いきな...
-
有機溶剤使用で防毒マスクの必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもマスクをしてる人が初め...
-
御配慮いただけたらと思います...
-
ずっとマスクをつけているよう...
-
女性のマスク着用率について。...
-
マスクを外している人が多い中...
-
米報道官はマスクの政権離脱報...
-
マスク美人というのは口元を隠...
-
皆さんは、無意識な行動ってあ...
-
バイト先の女の子がマスクを取...
-
先日、職場の好きな男性とお茶...
-
これって警察にマークされてる...
-
IPアドレスの表記について
-
女子でこのレベルのケツアゴっ...
-
気になる男性(20後半)の件です...
-
彼氏にマスク下を見せたことが...
-
マスクを外すたびにみてくる男...
-
ノーファンデの方に質問です。 ...
-
192.168.1.255 の意味等を教え...
-
スーパーなんかで 帽子にマスク...
-
電車で隣にタバコ臭い人
おすすめ情報