dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

47歳独身女性、正社員として働き一人暮らしをしています。
幼い頃から一人ぼっちでした。超肥満時で誰からも相手にされず、堕落した幼少期を過ごしてきました。なんにも想い出なんてありません。

お金だけはある家庭でしたので、お金だけ与えられ人との繋がりや大切さを教えてもらったことはありませんでした。決して毒親ではありませんし不自由なく生きてこれた事を感謝していますが、どこかでいま生きづらい人生なのを親のせいにしているところもあると思います。

大学卒業後、現在まで正社員として働いています。30歳で資格を取りやりたい仕事に就いて、現在に至ります。
仕事は自分の自由に舵をとりやりたいようにやらせていただいておりますが、引き換えにほおって置かれている感じや疎外感を感じます。作り出す仕事で満足いく仕事が出来てはいますが、一人親方みたいな仕事で孤独感でいっぱいです。
ハブかれたり虐められているわけではありませんが、ご飯に行ったり飲みに行くことなんてありません。
プライベートでも、旅行に行ったりたまに我家に遊びに来る友達はいますが、日常はほぼひとりです。

原因は私の性格と経験値の低さです。自分の思うようにいかないとシャットアウトしてしまい、人との繋がりや付き合いが全くないので、適応できないんでしょう。
もう毎日頭が痛くて苦しく、過呼吸になってしまう日々です。趣味もなく、なんのために生きているんだろうと。もう苦しくて死にたい反面、自分の性格を変えて、生きていたい気持ちもあります。諦めたくないです。もうひとりは辛いです。

A 回答 (11件中11~11件)

>自分の思うようにいかないとシャットアウトしてしまい



これが分かっているのなら、自制するよう努力することです。
周囲からみれば、ワガママな人、面倒な人、ということになります。
仕事上もさほど関わることがないのなら、そういう人に他人の方がわざわざ働きかけてくることはないです。

あなたの方から人に近づき、自我を押さえて、人との適切な距離を保ちながらお互いに楽な交流ができるよう心掛けるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ワガママで面倒な人間、当たっています。
とにかくここを直して、自分から人と関わるようにします。ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/15 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A