プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

劣等感で死にたい大学生です。

原因の中で特に大きいのは、祖父の存在です。尊敬の対象と同時に劣等感の原因の二つの板挟みが辛いです。

血の繋がっている人達だから一生逃げられないし、自分が今向き合わないといけない「呪い」として頭から離れません。

自分と祖父については、

祖父は現在80代ですが、福田赳夫総理と会談、産経新聞ハーバード大学、ブッシュの息子、NTTの創立者の人とそれぞれ知り合い。大学教授で愛子様からの英語の依頼が来るほど英語が上手い。一大。有名高校の歌詞を書くなど。祖母も名家出身。でオーケストラのバイオリニスト。父も基本何でも器用に出来る人です。

私は20歳ですが、私は 人とコミュニケーションが上手く築けないコミュ障で、環境の適応力が皆無です。性格も悪いし、同世代との遊び方も知らない。趣味もない。頭も悪く、物事の習得が他人と比べて遅れがち。大学で祖父と自分とで偏差値30の差がある(自分が下)。不登校。日大高、大受験は全落ち。私立文系。体もボロボロでヘルニア。過呼吸、不眠症、過敏性腸症候群。こんな感じです。


私は祖父本人から期待されています。今も頻度は低いけど会いに行きます。

期待と憧れを形にしないといけない。私は祖父達と比べて「周りから」「負けている」と絶対に思われたくない。

いい大学に入りいい企業に入り活躍しなければ、祖父達のようにはなれないならば、それは「死」と同じです。祖父のようにならないといけない。

今まで、私はどんなに辛い時や悲しい時でも、頑張れば絶対に成功する、彼のようになれる、自分にやれるぞ出来るぞと自分に言い聞かせて自分を奮い立たせていたから頑張ることが出来ました。

でも、中学生になる辺りで、他の人が頭角を現わしてきたり、自分が他の人より物事の習得が遅かったことを加味して、自分の能力に違和感を感じ始めました。、

自分の容量の悪さがチラつき、それでも、自信が削ぎ始めても、何とかプラスに考えて抗いました。

そして、大学受験辺りから、自分と祖父の差に絶望して、その後も失敗を重ねる度にこの万能感が消え、この自己暗示が限界になりました。

さらに、我武者羅になって劣等感の矛先が他人にも向かうようになりました。インフルエンサーの人とか東大に行った人が周りにいて、自分が霞んで、どうして自分の周りには凄い人ばっかりいるんだよって。

どんどん自分が駄目な人間だなって。友人は出来ないし、コミュ力ないなど欠点を補う能力も無い。

時間、経済、環境、人間関係の制約がある。

努力とか自分の性格とか周りの環境とかそんな指摘を受けても自分にはそれを生かす未来がない。反省とか実行とかではなくて、後悔だけが残るだけだったら、もう何も意味がない。比較することが良くないって分かっていても。どうしても祖父達の顔などがチラつく。

私ばどうすればいいかわからないです。
その事実に葛藤しながら理想と今の現実を生きないといけないということが今は苦しい。その度に、祖父達とのギャップを感じて絶望しています。

私は人生を楽しみたいんじゃなくて、自分らしくありたいんじゃなくて、人生を「全う」したいんです。命を削ってでも。それ以外の人生なんて「死と同じ」だって思う。

だから、私は無理だって言われることが自分の「存在否定」になるんだよ。どんなに傲慢って言われても私はなりたい。

誰かアドバイスを下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

質問者さんのしたい事が「人生を全うする」であるなら、一度きりの人生ですから、それを実現する為にどんなに辛くても努力を続けるしかないのではないでしょうか。



ただ、精神衛生を無視して我武者羅に頑張るのには私は反対ですね。私は過去に精神衛生を無視して頑張り過ぎて酷い状態になった事がありますので。

きちんと息抜きや楽しみも見付けて、それで精神衛生を保ちながら、最高のパフォーマンスで頑張れる状態をうまく作って努力して行く事が大事かなと思います。
    • good
    • 1

人生楽しんだもの勝ち!と思っていた僕には全く考えることのできない人生の在り方でとても驚きました。

尊敬します。僕の考えでは、たまたまできた星に、たまたま生物ができて、たまたま人ができたので、生まれた意味は特に無いと思っています。だけど生きていく意味として基本死にたくないから何かより楽しいことをすることでしか存在意義を見出せないと思っていました。なので生活環境を変えて他に没頭できるものなんか見つけるように勧めようとしたのですが…本当にその、人生を「全う」することにだけ意味を見つけたのなら死力を尽くして頑張るべきだと思います❗️別に成績が届くかどうかとかじゃなく、一生懸命に努力する姿は、あなたの幸せにもつながるし、周りの人にもカッコよく映ると思います!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!