
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その郵便局の作業システムで、「配達日指定パレットに入れた荷物を、最終確認する手順を決めていて、かつ、そのルール通りにほぼ励行していた」から、「6日の最終確認作業の後で、遅番勤務者が"配達日指定パレットに、仕分けて入れた & 7日指定の荷物を8日の指定日パレットに入れた"」ことが7日の最終確認作業で発見されたのでしょう。
そのような状況に似ていないと、「遅番で働いている人が明日配達する荷物を明後日のパレットに入れてしまい」という推定ができないでしょう。そうしたミスを防止するには、最終確認作業をする時刻を、配達当日の始業直後に決めておくか、最終確認作業の後では、出荷作業がすべて終わるまでは新規の仕分け作業をしないと決めておくか、そのようにシステムを変更する必要があるでしょう。
もちろん、日付を見誤ったか、誤って仕分けしたかのという作業者も問題ではあるけれど、そうしたミスはある程度は起きる危険があるので、最終確認を行うというシステムにしているのでしょう。 人間だから最終確認でも見逃すことはあるのですが、現実的な対策として、配達作業開始前に、全配達指定日のパレットに「誤って本日分が入っていないか」を確認するシステムにしておくのがいいでしょう。
そのようにシステムを決めていないことに関して、責任者に不十分なことがあったと感じているのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
今入ってる現場出禁になってし...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
-
2年目の銀行員です。 凡ミス連...
-
「誤りを犯す」というつかい方...
-
バイト先で避けられてます。な...
-
笑って誤魔化すのを治したい
-
発注ミス・誤発注で欠品してし...
-
社会人2年目です。 仕事でミス...
-
仕事のミスをかぶるのは美徳で...
-
飲食店ホールバイト5日目くらい...
-
細かいこといちいち指摘してく...
-
仕事のミスを家に帰ってから気づく
-
印刷ミスの報告に賞金?
-
職場でミスをして怒られてすい...
-
他人のミスで 自分が怒られたら...
-
バイトでミスをしたので死にた...
-
休日に電話かけてきて前日あっ...
-
ケアレスミスとエアロスミスの...
-
これはパワハラになりますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理職の人に質問 自分が若いと...
-
新入社員 遅刻を繰り返してし...
-
社会人2年目です。 仕事でミス...
-
細かいこといちいち指摘してく...
-
仕事のミスを休日に気づいて気...
-
仕事のミスを家に帰ってから気づく
-
休日に電話かけてきて前日あっ...
-
仕事で同じミスを2回してしまい...
-
落ち込んで仕事を休みました。 ...
-
自分が何かミスをして「すみませ...
-
これはパワハラになりますか? ...
-
今入ってる現場出禁になってし...
-
2年目の銀行員です。 凡ミス連...
-
社会人2年目です。最近大きなミ...
-
「誤りを犯す」というつかい方...
-
クレーム対応で相手の家まで行...
-
自分は完璧でいたいのか?
-
職場でミスをして怒られてすい...
-
他人のミスで 自分が怒られたら...
-
ミスをした時の責任の取り方に...
おすすめ情報
荷物が多いのもあるかもしれませんが、荷物が正しい場所に置かれているか等の最終チェックが不十分な体制かもしれません。おそらく最終的には作業した遅番の人の責任となったと思われます。