A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
0.5の力加減では折れますが慣れると大丈夫です。
っていうか必要ありますか?建築の設計でも今は
CADですし建築士試験は手書きなので室名や引き
込みの文字に使うと綺麗に見えますが普通に使う
のであれば0.5で対応できると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
0.5mmの感覚で普通に使うと折れやすいでしょう。
芯が折れない機構を搭載したシャーペンでも、1ノック多く出しただけで折れやすいです。
ぺんてるのシャーペン「orenz」の0.3mm持ってますが、常に適切な分だけ芯が出続け、かつ折れない機構搭載なのでオススメです。
No.3
- 回答日時:
0.3mmは、製図用ですから文字を書くには向いていません。
私は学生時代から0.4mmを愛用しています。
高級品はクリップが外せないので、あえて安物のグラフギアにしています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B002KW5DQM/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行グッズについて質問です。 ...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
ホチキス留めの時の用紙の向き
-
パラゾールとプラスチック製品...
-
爪切りを買おうと思います。100...
-
温度により色が変わるテープは...
-
万年筆のカートリッジインクど...
-
カレンダー
-
手作り石鹸と市販の石鹸、どっ...
-
アパートでエアコン
-
プリンタのインクを、ペンに入...
-
蛍光ペンに入れられる
-
畳みやすく、自動開閉のついて...
-
コロコロの中身
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
歯ブラシの取り換え時期
-
どこの国の製品ですか
-
郵便ポスト、開閉のねじりコイ...
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
US スティールの買収を諦めるベシ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話のモジュラーローゼットMJ-...
-
インターホン 4芯から2芯の場合
-
クレラップの芯をキレイに輪切...
-
キャベツを3日ほど使わず放置し...
-
新聞紙を簡単に棒に丸める方法
-
シャープペンの先のゴム
-
エアコンの渡り配線の芯数
-
0.3ミリのシャーペンに芯が詰ま...
-
光ケーブルの芯数って何?
-
モジュラーケーブルの「6極4...
-
赤芯ローソクと宗派の関係
-
光ケーブルの1芯、2芯について
-
韓国製のボールペンリフィルと...
-
ホチキスの芯の交換方法は?順...
-
三芯用の照明器具を二芯用の照...
-
芯が通る
-
シャープペンシルが直ぐに壊れ...
-
レシートの芯を使って…
-
シャーペンの硬さHの芯を濃く書...
-
接着面が紙 グルーガンで型取り
おすすめ情報