
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単純にレグザ55X8900Lが電源にオンに対応していない状態だけのようです。
電源オフ状態では、LANが繋がっていない状態になってしまうのでしょう。
操作方法(Google アシスタント連携)|REGZA<レグザ>TOSHIBA(東芝)
https://www.regza.com/craftmanship/special/smart …
電源をオン*1*2
X9400S、X9400、X8400、Z740XS、Z740X、M540X、C340X、C350X、V34、X930、X830、Z730X、RZ630X、M530X、X920、Z720X、BM620X、M520X、X910、Z810X、BZ710X、M510X、C310Xの各シリーズのみ対応しています。
クラウド設定の「スマートスピーカー連携設定」の「電源待機中の操作」を「受け付ける」にする必要があります。
クラウド設定の「スマートスピーカー連携設定」の「電源待機中の操作」を「受け付ける」にする、という設定があれば可能かもしれませんが、たぶん記載されてる機種しかないのだと思います。
この場合、現状では回避方法はなくて、別途Nature Remo、SwitchBotハブなどの赤外線コントロールするスマートリモコンなど導入して併用するしかないと思います。
【2023年】Googleアシスタント対応家電おすすめ18選|オーケーグーグルで家電を音声操作! – BENRI LIFE
https://www.benrilife.com/googlehome-smartremocon/
No.1
- 回答日時:
電源をオンにしたい場合は「Chromecast」も必要だと思われます
スピーカーやディスプレイを使用してテレビのオン、オフを切り替える
>https://support.google.com/googlenest/answer/749 …
>Chromecast をコンセントなどの電源に接続して、テレビをオフにしても Chromecast がオンのままになるようにします。Chromecast をテレビの USB ポートに接続している場合、テレビをオフにすると Chromecast もオフになり、Chromecast が音声コマンドに応答しなくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/10/23 07:29
回答ありがとうございます
Chromecastが必要なのですね
地上波を見るだけだからgoogleTVじゃないREGZAを選んだのにね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
バラエティって感じのバラエテ...
-
薄型テレビのイヤホンジャック
-
J:comインマイルームでインター...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
テレビについたシミ なぜ? シ...
-
テレビの画面を消して音声だけ...
-
テレビや動画を見ている間にで...
-
今の若者はテレビは有っても
-
やらせかな2
-
テレビが面白くないです ゴール...
-
フジテレビ系「めざましじゃん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアースは必要か
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
フジテレビ系「めざましじゃん...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
WiiUで、テレビ画面に画像が映...
-
30年位前のテレビCMでゴリラ...
-
フジテレビ消失のトリックを教...
-
ドウシシャ製のテレビリモコン...
-
なぜ最近のテレビは昭和ネタや...
-
下妻物語で気まずいシーンあり...
-
薄型テレビのイヤホンジャック
-
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
おすすめ情報