
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単純にレグザ55X8900Lが電源にオンに対応していない状態だけのようです。
電源オフ状態では、LANが繋がっていない状態になってしまうのでしょう。
操作方法(Google アシスタント連携)|REGZA<レグザ>TOSHIBA(東芝)
https://www.regza.com/craftmanship/special/smart …
電源をオン*1*2
X9400S、X9400、X8400、Z740XS、Z740X、M540X、C340X、C350X、V34、X930、X830、Z730X、RZ630X、M530X、X920、Z720X、BM620X、M520X、X910、Z810X、BZ710X、M510X、C310Xの各シリーズのみ対応しています。
クラウド設定の「スマートスピーカー連携設定」の「電源待機中の操作」を「受け付ける」にする必要があります。
クラウド設定の「スマートスピーカー連携設定」の「電源待機中の操作」を「受け付ける」にする、という設定があれば可能かもしれませんが、たぶん記載されてる機種しかないのだと思います。
この場合、現状では回避方法はなくて、別途Nature Remo、SwitchBotハブなどの赤外線コントロールするスマートリモコンなど導入して併用するしかないと思います。
【2023年】Googleアシスタント対応家電おすすめ18選|オーケーグーグルで家電を音声操作! – BENRI LIFE
https://www.benrilife.com/googlehome-smartremocon/
No.1
- 回答日時:
電源をオンにしたい場合は「Chromecast」も必要だと思われます
スピーカーやディスプレイを使用してテレビのオン、オフを切り替える
>https://support.google.com/googlenest/answer/749 …
>Chromecast をコンセントなどの電源に接続して、テレビをオフにしても Chromecast がオンのままになるようにします。Chromecast をテレビの USB ポートに接続している場合、テレビをオフにすると Chromecast もオフになり、Chromecast が音声コマンドに応答しなくなります。
回答ありがとうございます
Chromecastが必要なのですね
地上波を見るだけだからgoogleTVじゃないREGZAを選んだのにね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AI・ロボット Alexaで現在のエアコンの設定温度を確認する方法を教えてください。 1 2021/10/30 10:26
- テレビ SwitchBot HUBmini テレビの操作 1 2023/02/26 21:37
- その他(パソコン・周辺機器) SwitchBotハブ2とGoogleホームを連携してテレビをオッケーGoogleに話しかけて操作し 1 2023/07/21 22:55
- テレビ 東芝のレグザで「b-casカードが挿入されていません」と表示されます。 電源ボタンの長押しをして再起 5 2023/09/17 15:49
- Evernote はじめまして。Chrome castの設定ができません。説明通りに操作したら、ワイハイはスマホに繋が 1 2021/12/07 10:09
- その他(ブラウザ) 【至急】悪質サイトに勝手に飛ばされました。助けてください 4 2021/11/13 12:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- 一眼レフカメラ EOS 5D mark4 Wi-Fi機能がOFFになるタイミングは? 4 2021/12/06 23:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARP BD-NW500 のレコーダーをテレビに取り付けて録画予約したのですが、どうやっても録画 2 2021/11/22 11:52
- その他(ゲーム) 【大至急】steam版アサシンクリードオリジンズについてです。【大至急】 3 2021/12/14 06:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
テレビにアースは必要か
-
なぜ最近のテレビは昭和ネタや...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
10/14嵐の宿題くん
-
株式会社ビデオリサーチ、訪問...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
Eテレ0655/2355やジャニーズカ...
-
4Kテレビ購入時期
-
現在47インチ液晶テレビを使用...
-
西部警察の特別車両は、府中の...
-
壊れたテレビの処分方法
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
めざましテレビをいつも見てい...
-
先日 A4サイズくらいの青い封筒...
-
”e”がないブルーレイディスク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AQUOSのテレビコードは、どこに...
-
実家の親はテレビばかり見てま...
-
テレビが壊れてしまいました。 ...
-
みなさんにとっての街頭テレビ...
-
高齢者ってなんでテレビばかり...
-
Sonyのスマートテレビの画面で...
-
紅白のAdoってダンサーの替え玉...
-
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
テレビにアースは必要か
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビの電源コードを抜くとす...
-
昔はテレビは普通に裸を映して...
-
テレビNHKの番組「北アルプスの...
-
テレビのナレーター、案内人の...
-
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
-
男性器のみ放送されるのは何故...
-
ここ半年間くらい、テレビを本...
-
集中してテレビを観ている時に...
-
ドウシシャ製のテレビリモコン...
-
ワンセグ放送は、いつまで見れ...
おすすめ情報