dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷惑メールの送信者はどうしてこちらのアドレスを知るのですか。

質問者からの補足コメント

  • 有効な対策があったら教えて下さい、メールの会社に言ってフィルターをかけても効果ないです。

      補足日時:2023/10/21 12:43

A 回答 (8件)

今は個人情報の漏れ(本人の不注意も含む)よりアドレスが知られてしまったり、個人情報より


アカウントを想像されたり、昔から有る機械的合成で数撃ちゃ当たる方式の大きく分けて
3種類と思います。
比較的有効性が高いのがメールアドレスのアカウントにドットを交える事ですね。

例 : abc.defg@***.***.jp の@マークより前の様に何処かにドットを挟む。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみます。

お礼日時:2023/10/21 14:26

メルマガ登録したりしたものが、販売され闇で転売されています。


それが、元になる。

私の場合、メイド喫茶から漏れていた。(そこ以外の登録をしていなかったからね。)
(ドメインが特殊なんで、じきに来なくなったけど・・)
    • good
    • 0

No.4です。



> 有効な対策があったら教えて下さい、メールの会社に言ってフィルターをかけても効果ないです。

送信者のメールアドレス(From行)はランダムに変更されますし、タイトル(Subject行)もその時々ですのでフィルターをかけるのは困難です。

ということで数年前まではフィルファー設定を工夫してなんとかしようとしていましたが、今はメール一覧でパパッと複数選択して削除しています。
1日に30通以上消すこともあります。
慣れてくるとメール一覧の発信者欄とタイトル欄を見ただけで「これはスパムメール」、「これは詐欺メールの類」とわかるので削除作業が負荷になっているという感じはしません。

ここ1ヵ月、2ヶ月は三井住友カードを名乗るメール、ETCサービスがどうしたこうしたというメール、駅ネットの会員削除のメールといった詐欺系が多いですかね。(^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか、削除するしかないですか。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/21 13:49

個人情報保護法が2005年(平成17年)に施行されてから、早18年余。


いまだに闇の社会では、個人情報が売買されているようです。

なので、わたくしのメルアドにも毎日膨大な量の迷惑メールが届いております。
このための有効な対策としては、メルアドを変更すればいいんでしょうけど、なかなか手続きがめんどうなもので・・・。

結果として、毎日、せっせと膨大な量の迷惑メールを削除する日々が続いております。
    • good
    • 2

ありそうなアドレスをプログラムで網羅的に生成している場合があります。


何らかの方法で実在するメールアドレスを含む名簿を入手(ブローカーから購入する場合が多いとか)して使用する場合もあります。

参考まで。
    • good
    • 2

情報漏洩


先日も顧客情報を盗んで売っていた
元派遣社員 約900万件の顧客情報不正流出
して名簿業者に売っています
    • good
    • 2

名簿業者から流れることが多いです。


アンケート、抽選でプレゼントなどにアドレスを書いてはダメ。
 
それ以外では、コンピュータが文字を適当に並べて「数打ちゃ当たる」方式で、とにかくめくらめっぽう発信する。その中にあなたのアドレスがあった!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなもので金になりますか、買う方もよくよく物好きなんですね。

お礼日時:2023/10/21 12:41

つい最近の話題としては、派遣社員がお小遣い稼ぎでNTTの個人データ900万人分を闇世界に流していますね!


2013年から繰り返しやっていたそうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A