dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様質問にのってください。

例えば旦那が、奥さんに迷惑かけて
奥さんが毎回苦労して嫌な思いして我慢してるとします。

限界で、これをしたら、離婚すると、旦那に伝えるとします。

なのに、旦那は、治らず、奥さんにまた同じことをします。

その度に治すからとあやまってきて、離婚したくないと旦那はいいます。

普通本当に離婚したくないなら、切羽つまったら、治しますよね?

治さないって、バカにしてるからですかね…

A 回答 (6件)

寄生虫

    • good
    • 0

奥さんが離婚したいなら問答無用で離婚すればいいし、離婚したくないならそのままでいればいい。


それだけのこと。

馬鹿にしてんの?とかいちいち悩む意味がわからない。

これだから女は。。。
    • good
    • 0

バカにしているとはちょっとニュアンスが違うのですが、舐めきっている、という感じですかね。


何をしても許される、謝れば許される、どうせ本当に離婚なんてできっこない、と思われています。

奥さんが本当に離婚する気があるのなら、実際に離婚届を記入させて、今度何かあったら問答無用でこれを提出します、ぐらいのことは言わないと伝わりません。
そして何かあったら躊躇なく提出しないといけません(不受理申し出をされていたら受理されないのですが)

奥さんも本当は離婚したくなくて(離婚ではなく治してもらいたいのが一番だとは思いますが)脅しのために離婚という言葉を使っているだけなら、そういったところを旦那さんに見透かされているのかもしれません。
    • good
    • 0

治せないような行動なのでしょう。


それがなんかわからないので一方的に旦那さんを責める事が出来ません。

治そうと頑張っているのでは?
    • good
    • 0

嫌な思いの内容次第ですが、治したくても治りませんもの。

    • good
    • 0

離婚するなら、すればぁ って啖呵を切っているんでしょう


実家に帰って2週間目に迎えに来るような気がします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています