
防寒長靴の裏には、雪道で滑らないように、
セラミックが使われていることが、あります。
昔、自動車のスパイクタイヤが、アスファルトの粉塵の環境被害等、を理由に廃止され、
スタッドレスタイヤが採用されました。
そこで、ふと思ったのですが、
裏にセラミックを使った長靴は、確かに雪道では滑りにくく安全ですが、
雪が解けて、路面が出ているところを歩いた場合に、害は出ないものでしょうか...?
ご回答を、お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
(デザインや、履き心地が気に入った長靴でも、
セラミックが使われていると、購入を避けてしまう自分、が居ます。)
No.4
- 回答日時:
たぶん、貴方は誤解なさっているようですが、セラミックス製のスパイクを付けた長靴というのは存在しないはずです。
なぜなら、すぐに折れて使い物にならないからです。長靴のスパイクには、自動車に使われていたタングステンよりも遥に柔らかい普通鋼が使われますので、路面を削り取る心配はありません。
ソールに使われているセラミックスは、粉をゴムに練り込んでいるだけですから、もっと問題ありません。
No.3
- 回答日時:
重量1トンものものが何百もの金属ピンで月に千キロも走行するのと
ン~十キロくらいの人間が月に何キロ歩くのか分かりませんが
比較したらどうでしょうね
桁が違うどころの話では無いだろうと思いますが・・・
あと一つ
セラミックって耐摩耗性とか良好で硬いのが特徴ですが
衝撃には弱いという特性があります
長靴の靴底では衝撃を受けないんでしょうかね・・・・
ゴムに埋め込まれていてゴムが衝撃吸収するって仕組みなのかな
金属金具の製品は見たことありますが
セラミックスのは見たこと無かったので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) スパイクタイヤは復活できないの? 18 2021/12/28 07:26
- 登山・トレッキング 愛宕山を登る時の靴について質問です。 4 2021/11/23 06:59
- 国産車 スズキアルト。雪道。 10 2021/10/26 09:37
- その他(車) スタッドレスタイヤについて。 スタッドレスタイヤの入替え購入を検討しています。オートバックスやイエロ 5 2021/12/03 12:32
- 東北 冬に東北に旅行に行きたいと思っています。 仙台と山形など。 雪道を運転したことがありません。 公共交 11 2021/10/26 08:34
- その他(悩み相談・人生相談) 汚い話ですみません。 先程行った居酒屋が、最近ではめずらしい和式トイレで、嫌な感じがしましたが、我慢 5 2021/12/07 23:51
- シューズ・ブーツ とても太っている女です。 雪国のため長靴が必要なのですが、試着してもかろうじて履けますがふくらはぎが 2 2023/10/13 07:20
- その他(悩み相談・人生相談) 汚い靴を洗いもせず、捨てもせず、臭そうで捨てればよさそうな古いものまで靴箱に並べて自分の置き場所を陣 2 2021/11/30 19:15
- 皮膚の病気・アレルギー 20歳男です。自分は足の匂いがキツく、ネットで購入したこちらの匂い消しを仕事の日にいつも靴に使用して 1 2022/03/26 20:25
- シューズ・ブーツ 冬のスニーカー。 今やスニーカーを普段から履いている人がすごく多いですね。 1 2021/10/26 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
龍王峡のハイキングに行くので...
-
豪雪地帯(北海道)の冬靴で、...
-
子供靴
-
防寒長靴の裏について
-
もう北海道には住みたくない、...
-
道民の方にお聞きします
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
北海道へ「車でフェリー」か「...
-
阿寒横断道路の難易度について
-
北海道のコンビニで 南都銀行の...
-
北海道って治安が悪いですか?
-
北海道物産展は何回行っても飽...
-
車で名古屋から北海道へ
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
北海道大沼公園の心霊情報を教...
-
北海道 現在の気候(旅行の服装...
-
秋田の大曲から北海道3泊車でお...
-
北海道でかい人多くないですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報