dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近日中に明治神宮に行きたいと思っているんですけど、原宿駅から行くと中を歩くのを含めるとかなり歩きますか?ヒールの高い靴だと歩ききれないのではと心配なのですが。
一通り軽く見るのに何分くらいかかりますか?
この時期ならあまりこんでないのでは・・・と思っているんですけど、どうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

ヒールは細くないものなら3~4cmくらいの高さまでは安全でしょう、案外寒いのでブーツがいいかも知れません。



但しヒールの表面を革張り加工した靴では、玉砂利ですぐに傷だらけになってしまいます。 

原宿から神社の拝殿、今回はお賽銭を投げる場所までですが、20~30分かけてブラブラ行くのがよいと思います。

帰りはそのまま往復するよりは池のある方に降りて、鴨などの水鳥の姿を見るのも一興かと重いますが。。。

そのほか、別の出口から帰る方法もあるので案内のURLから地図をクリックして見てください。

http://domestic.travel.yahoo.co.jp/bin/tifdetail …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりヒールは低めのブーツで行きます!玉砂利は考えてませんでしたから、助かりました。あと出口のほうも地図見てみました。参考にしていってきます。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/01/06 22:03

こんばんわ。


私も明治神宮行ってきましたよ!
私は5cm位のブーツで行きました。結構並んでて、歩く時間よりも立ってる時間の方が長かったので正直辛かったです…。
ジャリンコ道なので、ヒールの高い「パンプス」だと足首が痛いかも…?私はブーツだったので、「この道でパンプスだったら絶対足くじいたな」なんて思いました。
直線距離にしたらそんなに長い道のりではないと思うので、普段通勤・通学ができる靴なら大丈夫だと思います!もし、新しい靴だったら……、傷が付くし、オススメできないです。
1日にしかに行ったことがないので、この時期の混雑状況はわからないのですが、もう立ちっぱなしで待つことはないかと予想します…(すみません)。
参考にならなくてすみません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと参考になりました☆確かにパンプスで砂利道歩いたら足くじいちゃいますね。ブーツにしておきます。三が日過ぎても意外と混んでるっぽいですねー。長くたっていても大丈夫な靴にしておきます。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/01/06 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!