dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月19日から2泊3日で北海道へ行きます。

1日目は羽田空港(9時発)~新千歳空港
札幌で、時計台やテレビ塔など、ベタなところを観光しようと思っています。

2日目は旭山動物園へ

3日目は16時半に新千歳空港発なので、それまでにできることをしたいです。

埼玉県民ですが、北海道は初めてなので、ドキドキワクワクです。
女2人で、美味しいものをいっぱい食べたいと思っています。
すすきのにあるホテルに宿泊予定です。


そこでいくつか質問を・・・
・服装・靴は?
・ココに行っとけ的なオススメ場所は?
・関東でいう和民や笑笑などの居酒屋はすすきのにありますか?
・半日で行けるオススメ場所は?


服装は、他の質問も見させていただいていますが、いまいち想像できません。
この時期雪解けの時期で、ベチャベチャとのことですが、さすがに長靴は・・・。ブーツを履こうと思っていますが、普通の東京で売っているブーツでいいのでしょうか?
逆に、スニーカーはダメですか?

雪はまだ降ることはあるのですか?傘は必要ですよね?

あと夜景をみたいのですが、もろ山(?)というロープウェイに乗って行くところか、JRタワー、テレビ塔・・・どこがオススメですか?


まったく北海道のこと知らないので、なんでもいいのでアドバイスおねがいします。

A 回答 (3件)

こんばんわ呼ばれたようなのでお答えします(^^)


これはたぶんもいわやまのことでしょう。詳細は下記にリンクしておいたので確認してください。
行き方は
1、地下鉄東西線円山公園駅西口よりバスが出ています。ロープウェイ前で降りてください。
2、札幌市電ススキノ停留所(地下鉄南北線すすきの駅の上、ロビンソンデパート前にあります)か西4丁目停留所(南1条西4丁目、4丁目プラザ前にあります)から路面電車に乗ってロープウェイ入口という停留所で降りてくださいそこから約8分(冬なら10分ぐらいはかかるでしょう)山に向かって歩くとロープウェイ乗り場になります。

>ブーツを履こうと思っていますが、普通の東京で売っているブーツでいいのでしょうか
札幌市内はかなり融けていますが、もいわ山や旭山動物園に行くのでしたら底がすべる可能性があります。こちらに来てからでも滑り止め加工をされることをお勧めします。(この処置をしておけば、そちらで雪が降った後転びづらくなりますよ)スニーカーは雪解け水をモロに吸い込んで冷たくなりますのでお勧めできません。
>服装は、他の質問も見させていただいていますが、いまいち想像できません
そちらの今の格好が多分私達の現在の格好だと思います。(おかげで私達がそちらに行くと春先の格好になって違和感があるとよく言われるのですが・・・)
店内や乗り物の中では暖かく(いや暑いかな?)なるように暖房を入れているので、上はコート(ダウンはちょっと時期はずれです)中はひどく厚着をされないで、2枚重ねやアンサンブルなどを利用して暑ければ脱ぐ状態にしてくるのがベターです。(実際に来られると寒さが先に来るかもしれません)気温差で風邪を引かないようにうまく着こなしてくださいね。
>雪はまだ降ることはあるのですか?傘は必要ですよね?
まず雪は降ります。ほんの少しでも降る時があります。
すいません。傘については、私は雪ではささない主義の古い人間ですのでなんともいえません。(最近はさされている方もおられるので違和感は無いと思いますよ)
そのほかは♯1さんのを参考にされてください。観光客の意見は私達道民には体験できない貴重な意見ですので。

参考URL:http://www.sapporo-dc.co.jp/moiwa/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そして、お礼が遅くなってしまい、ホント申し訳ありません。

無事、北海道に行って帰ってきました。
思ったよりもとても暖かく、コートもいらないくらいでした。
夜景も綺麗で・・・食べ物も美味しくて・・・
とても楽しかったです。

色々とアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 12:24

#2ですちょっとまだ閉めていないので御忠告です。


今日かなり吹雪いています。3月後半に入ると多分吹雪くより雨が多くなり肌寒くなるかもしれません。レインコートではなく暖かいコートを一枚と、中も少し厚着になるように厚手のものを1枚持ってくることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 12:24

>もろ山(?)


wwww このあと、道民様がスッ飛んできて、読み方を教えてくれるでしょう・・・

>・服装・靴は?
埼玉の真冬くらいでいいと思います。もし爆弾低気圧の予報が出たら、プラス風よけを完璧に。

>この時期雪解けの時期で、ベチャベチャとのことですが、さすがに長靴は・・・。
長靴は、防寒仕様じゃないと、足裏から冷えてきますよ。でも、長靴が一番楽ちんなんですけどねえ。
とにかく、防水は気をつければ何とでもなります。冷えない靴を優先してください。登山用とか。

スニーカーでも大丈夫なんですが、水たまりとか、雪のところにはまったら、後で苦労します。
2泊 同一ホテル滞在だったら、2足(長靴と他の靴)持って行ったらいかが?

>・ココに行っとけ的なオススメ場所は?
女の子は、黙って白い恋人パークへ。
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/shiroik …
そんなに時間ないでしょうから、こんなもんで。

旭川は、動物園見終わったら、バスを途中下車してエスペリオでウダウダお茶してください。春分の日だから混んでるかも知らんが。しかも、ウダウダしすぎたら、ススキノで飲めんが。
http://northplainfarm.co.jp/esperio/restaurant/p …
http://r.tabelog.com/hokkaido/rstdtl/1001026/

>・関東でいう和民や笑笑などの居酒屋はすすきのにありますか?
いくらでもあります。
http://www.welcome.city.sapporo.jp/food/izakaya/ …

>・半日で行けるオススメ場所は?
荷物に苦労しないなら、小樽まで足を伸ばせばいいと思います。
荷物に苦労するなら、ススキノ泊だったら、さっさと新千歳空港までバスで移動して、アウトレットモールRera(無料送迎バスあり)と、新千歳空港探索をしていたら、あっという間に搭乗時間です。
ススキノ泊だったら、わざわざ札幌駅まで歩く必要はありませんよ。
バスは、ススキノ交差点の北東角、札幌銀行の壁を見上げたら、新千歳空港行きのバスの看板があって、その真下に、覆い付きのバス停があります。
(ただ、荒天時とかは、鉄道の方が移動が速い)

>雪はまだ降ることはあるのですか?傘は必要ですよね?
雪は降るときは降ります。でも、道内では傘は差さない人が大半です。でも、折りたたみは持って行った方がいいです。

>夜景をみたいのですが、もろ山(?)というロープウェイに乗って行くところか、JRタワー、テレビ塔・・・どこがオススメですか?
もろ山へ。
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/moiwa.h …

あと、ススキノのどこのホテルに泊まるか、ススキノのどこで呑むか知りませんが、呑むのは、大通り周辺とか狸小路の方がが安心だと思うけど。
しかも、ススキノ泊だったら、中島公園ZEPPさっぽろ側の、ノアの箱舟とかに行った方が安心ですけど。
http://www.noa-hakobune.jp/acce/acce_index.htm

なお、昨年、私の知り合いの女の子2人が、ススキノに宿を取ったとき、ホストが延々とススキノ交差点南側あたりから、宿まで10分くらい付いてきたという報告も受けてますのでご注意を。ススキノのホストは、日本一悪質です。私は大阪在住ですが、私も、延々と客引きにつきまとわれた苦い経験あります。道頓堀のホストより数段悪質です。これだけは断言できます。
それ以来、私は、ススキノ南方に宿を取るときは、中島公園から歩くようにしてますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そして、お礼が遅くなってしまい、ホント申し訳ありません。

無事、北海道に行って帰ってきました。
思ったよりもとても暖かく、コートもいらないくらいでした。
夜景も綺麗で・・・食べ物も美味しくて・・・
とても楽しかったです。

色々とアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!