
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
なぜ大阪の夢洲で万博をやるのか、
それはカジノをあの夢洲でつくりたいからですよ。
本来カジノは道路、鉄道などのインフラは全部カジノ業者の負担なのですよ。
ところがカジノ業者を誘致するためにそれを税金でインフラを整備したいのです。
カジノ業者のために地下鉄や鉄道、道路を整備するなんてことはさすがにできません。
ですので万博を夢洲で開催し、それを口実にインフラ整備をしようという狙いです。
いろいろ利権がからんでいるので中止は難しいでしょうね。
なお特定の個人の入場を「拒否する」なんて、吉村氏は天狗になりすぎています。
No.11
- 回答日時:
>大阪万博はなぜ中止にならないんでしょうか?
政府と、大阪府と大阪市が金を出していますから、ならないでしょうね・・・
中止しても、工事にかかった費用は、そのまま発生しますからね・・・
どちらかといえば、ひくにも引けないかもしれない
地下鉄も延伸工事が行われていますし・・・
>大阪でやる必要があるんでしょうか?
万博を誘致しようとしたのが、大阪府・大阪市ですから
大阪府・大阪市が誘致しようとしたのだから、大阪でやろうとするのは当たり前。
大阪府・大阪市が金を出して北海道に誘致させようとはしませんよ。
昔は、大阪に夏の五輪を!って積極的でしたからね・・・
北海道で開催できるほどの道の財力がないし、スポンサーも集まらないでしょう。あとは、集客も見込めない。
よって、開催できるような許可もでない
大阪なら、京都・奈良・姫路城が比較的近い場所にあるから、海外向けにもアピールポイントになりますからね。
大阪なら、地元企業だけでなく、本社を東京に移しても関西にゆかりがある企業がスポンサーが出資してくれたりしますから・・・
>東京でやるのが最適解です。
東京都は、誘致しようとして、立候補しなかったからね・・・
No.9
- 回答日時:
>大阪万博はなぜ中止にならないんでしょうか?
経済効果が大きいから。
>大阪でやる必要があるんでしょうか?
他でできる都道府県がないから。
>北海道でやればいいのに
北海道でやろうって知事怖くて言えないからでしょう
地方が負担するお金の目処も立たないしね 経済効果は負担よりも多いいがお金が集まらないと開催にまでたどり着かない。
一番大きいのが国との絆 それがなければできない事、自民が賛成してるって事です。
高市早苗経済安全保障担当相が大阪・関西万博の延期を提言(花火をぶち上げたが)した 直ぐにかき消された。

No.8
- 回答日時:
やらない選択がとれる段階を、とうに過ぎているからです。
一度やると世界に言っちまったものを撤回するのは困難。
転地もありえない。
個人的には心底要らないと思ってるが、今から中止しろも無理筋です。
やるしかない。
No.7
- 回答日時:
万博だけのプランではないからです。
万博は、単なる序章に過ぎません。
あの場所を統合型リゾートとして開発するための景気付けとして万博は必要なのです。
万博をやれば国からの補助金も出て交通インフラなどの整備が出来、後から開業する統合型リゾートへの認知度や理解も上がり、それが大阪の経済的効果にもつながり、最終的に大阪府民が豊かになるのです。
そういう夢のあるプランですが、マスコミは反維新なので、絶対そんな事は伝えません。
特に朝日、毎日新聞系マスコミは反維新で凝り固まっていて、奴らには本当に困っています。だから、玉川は出禁なのです。(笑)
No.6
- 回答日時:
「維新だって万博ができる」ということを見せたいためです。
万博の後はカジノですからね。
カジノなら北海道の方が良いのです。
プライベートの飛行場を作って、海外の大富豪のプライベートジェット専用にするのです。
土地は十分ありますから、ラスベガスのような一大博打歓楽都市にできます。
ただ、博打都市だとイメージが悪いので、その前に万博をやってイメージを良くしておきたいのですね。
ただ、万博の内容がお粗末なので、ワクワク、ドキドキより、ガッカリが多いと言われていますけど。
まあ、維新は「第2の自民」と自称しているわけですから、やろうとしていることは利権絡みで間違いないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
青木まりこ
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
北海道でキャンプする時の寝袋は?
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
中学生一人で宿泊
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
もう北海道には住みたくない、...
-
学校で明日、ディベートという...
-
旭川空港から網走までの距離は?
-
沖縄にはない、北海道はの魅力...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
5月の北海道海岸線沿いドライブ
-
将来北海道で就職を考えています。
-
北海道限定の食べ物飲み物と言...
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
知床五湖 服装
-
自家用車で北海道へドライブ(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道物産展は何回行っても飽...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
もう北海道には住みたくない、...
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
青木まりこ
-
熊本から北海道へ30代女ひとり旅
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
旅程について
-
北海道って治安が悪いですか?
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
東京にある源氏ゆかりの地?
-
北海道フェアって、、、。
-
どうして北海道近辺の○○島は「...
-
HO(ほ)と言う雑誌について...
-
北海道(ほぼ)一周旅行計画
-
北海道丸駒温泉
-
旅行好きなのですが、日本国内...
おすすめ情報
東京でやるのが最適解です。