
恐縮ですが質問させていただいてよろしいででしょうか
●前書
これまでAndroid携帯(SONY Xperia 1)を使っていました。
で、アップルストアでiPhone15Proを購入して、携帯機種変更をしました。
機種変更に伴うキャリアなどの問題もなく完了しています。
●充電回数(質問の主旨)
バッテリー寿命をなるべく延ばしたいと思っています。
で、巷では・・・バッテリー容量が30%以下になった時に充電とあります。
購入したiPhone15Proの環境設定で、80%の充電でカットオフしてます。
●質問
バッテリー劣化限抑える方法を知っておりましたら、ご教示ください。
たぶん、iPhone15は発売されて間もないので、14proや13pro利用している
・・・または利用した経験者であればと。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
リチウムイオン電池の特性について知らない人が多いけど
バッテリーの充電は100%までしてもいい。
フル充電して悪い事はなにもないです。
長期保存する場合、フル充電のままほったらかしにするのがよくないというだけの話です。
バッテリーは、急速充電が一番悪い。
充電中にバッテリーが過熱するから、この熱で寿命が縮む
バッテリー充電を満充電にさせないのは、充電時間を短くすることで
バッテリーの過熱を防ぐから、その分、寿命が長くなるからです。
と言っても、長くなるって言っても何カ月も寿命が延びるわけじゃなく
時間にしたら、数分程度の寿命ですよ?
その程度しか伸びないのに、気を付けてもあんまり意味がないと思います。
リチウム電池は、充電サイクル数が500回と決まっているので
毎日充電すると1年半くらいでこの回数に達するので
1年使った辺りから、バッテリーの持ちが悪くなると実感して来ます。
2年ごとにバッテリー交換は必須です。
特にiphone、アップル社は、お金儲けの事しか考えていない企業だから
バッテリーの持ちの事よりも、早く劣化させてバッテリー交換費用を
儲ける事をするような会社だからね。
急速充電させるのは劣化を早める為。
ソニーのエクスペリアは、充電の劣化を防ぐ為に「いたわり充電機能」というのが搭載されている。
SDカードも使えるから、本体ストレージが圧迫しないし、イヤホンジャック搭載しているので、無線イヤホンとか高価なものを買わなくて済むので
両親設計と言える。
iphoneはそれがない。
iphone買えば、お金がかかる事しかないので、バッテリーの持ちを長くする方法は無意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ノートPCの給電はバッテリーを介しているのでしょうか? 5 2022/02/06 18:16
- バッテリー・充電器・電池 HUAWEI充電規格『SCP 22.5W』って対応しているのはHUAWEIの端末だけですか? 最近A 1 2023/07/26 19:00
- バッテリー・充電器・電池 昨日機種変でiPhone 13 Pro Maxを購入して3年前にiPhone XRを購入した時の付属 2 2022/05/04 15:38
- docomo(ドコモ) 家族のスマホ(iPhone)4台の購入、契約について教えてください。 6 2021/11/12 20:01
- iPhone(アイフォーン) iPhone(iPhone 14 ProやiPhone 12 pro) 100%満充電のまま そのま 2 2022/10/11 15:31
- iPhone(アイフォーン) iPhone 14のバッテリー。 4 2023/07/19 20:41
- au(KDDI) iPhone 14 Pro(Appleストアにて購入) し、【AppleCare+ 盗難・紛失プラン 2 2023/04/29 14:33
- iPhone(アイフォーン) iPhoneバッテリーを自分で交換しようと思ってます。ネット通販の良いお店を知りたいです。 5 2021/12/11 11:41
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの劣化。 4 2023/02/13 20:06
- iPhone(アイフォーン) androidからiPhoneへの機種変更 8 2021/10/29 00:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphone5用の「乾電池式充電器」...
-
長期間放置しておいた携帯電話...
-
iphone、apple watch の充電機...
-
DC19Vまたは16V出力のバッテリ...
-
iPhoneは何mAから充電できますか?
-
スマホの電源切ったまま充電を...
-
ポータブルバッテリー選びについて
-
携帯がトイレに水没!!!!!
-
50代で全くパソコンが使えな...
-
パソコンって、これからの時代...
-
パソコンの環境に強いとか、急...
-
パソコン無しでCDR→SDへ画像...
-
スマホのファイルをネットカフ...
-
病院の循環器以外の科の待合室...
-
パソコンからCメール送れますか?
-
スマホとパソコンの違いが分か...
-
携帯→パソコンのデータ移動につ...
-
秀丸メールについて
-
Twitter、Xに関しまして。普段...
-
どのOSが最も将来性があると思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの電源切ったまま充電を...
-
長期間放置しておいた携帯電話...
-
iPhoneの使用頻度の高い場所に...
-
iPhoneのバッテリーの状態と充...
-
携帯がパソコンからしか充電で...
-
iPhoneのバッテリー容量につい...
-
携帯のモバイルバッテリーの400...
-
iPhoneの500mAでの充電について
-
いきなり充電器が使えなくなった
-
スマートフォンの充電のタイミ...
-
こんにちは。 先日AirPodsの片...
-
Phone純正充電器と同じ出力のモ...
-
スマートフォンを買う際に知っ...
-
iPhoneは何mAから充電できますか?
-
iphone/ipadに流れる実際の充電...
-
iphone充電 500mAでも可...
-
充電しているのに電池がどんど...
-
W2486L-PFVというV付きのモニタ...
-
外出中に、iPhoneを充電したい...
-
イギリスのレンタカーで日本製...
おすすめ情報