dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBEについての質問です。
ExcelでVBAを記述する時に,VBEを開くと思いますが,Excelの開発タブから
「Visual Basic」というコマンドをクリックすると思いますが

VBEを開くのに,なぜコマンドの名称は「Visual Basic」なのでしょうか?

A 回答 (3件)

一般に Basicはインタプリタで(コンパラもあるが)、エディタ


と一体化しています。
昔も Basic Editor などとは呼んでません。

システム責任者の趣味なのでは?。
    • good
    • 0

昔(10年以上前)は「Visual Basic Editor」と表示されていました.その時の資料の図が残っていたので添付します.


その後,「リボン」形式になったときに,「Visual Basic」になりました.
表示の幅の都合なのかなと 思いますが,「Editor」を省略するのは今でも違和感があります.
「VBEを開くのにコマンド名が「Visua」の回答画像2
    • good
    • 1

VBEはVisual Basic Editor の略だからではないでしょうか。


VBAはVisual Basic for Applicationの略だったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A