アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オートライトの車はトンネルでなにもしなくて良いという認識で良いですか。
(ハイビーム、ロービームの違いに気を付ける以外には)

それから、微妙に暗い駐車場などでも、点灯する方もおられるそうですが、オートライトの車で自動では点灯しない程度の暗さの時、手動でライトを使う時はありますか。

A 回答 (9件)

オートライトは、気づかないレベルの暗さでも勝手に点灯します。


トンネルでも意識無くても勝手に点灯します。

感度があまりに高いからと調整を依頼しました。
少々感度を下げることができるようですが、やり方は見せてもらえないので不明。調整機能があるようです。

だから、ライトスイッチは常にAUTOのままです。

本当は、トンネル入る前に点灯するとより便利なハズ。
今、ナビと連動するライトの開発もあるとか。
これが市販化すると、
トンネル入る直前でライトONし、
出るとすぐOFFに。
より便利になると思う。
    • good
    • 0

今のオートライトは自動では点灯しない程度の暗さは無いです。


トンネルでライトを点灯しない車が減ったのは良い事です。
片側2車線のトンネルでライトを付けない常識のない輩が未だに居ますから。
    • good
    • 1

オートライトにしたなら、オートにしているなら、トンネルとか高架下とかで薄暗い場所だと自動的にライトが点灯するので、そのまま放置でよい。



オートライトでも、自動でローとハイの切り替えができるものもあれば、切り替えのできないものもある。自動なら、基本的にそのまま放置でよいですけどもね・・・

オートライトだと、少し薄暗くなってきたら、自動的に点灯しますから、基本的に手動でライトをつけるってことはありませんよ。
手動でライトのON/OFFよりもオートライトの方が早くライトがついたりしますからね・・・
手動なら、まだ見えるから大丈夫だなってOFFでも、オートライトなら、ついていたりするってのが多いですから。
    • good
    • 0

基本的にはそれでOK



ただ明るくても対向車などにアピールしたい、という場面は出てくるでしょうから
そういう時は手動も使って臨機応変に、というのがよろしいかと
    • good
    • 0

トンネルは、オートライトなら何もしない人が大半だと思います。

私は、トンネルに入るのは分かり切っていることなので、入る前に手動でライトをオンにして、トンネルに入った後にオートライトに切り替えています。

私の場合ですが、山道などでセンターラインのない道(1車線の道)を走るときは、晴れの真昼間でもヘッドライトをつけるようにしています。これは単に対向車の相手に少しでも早く自分に気づいてもらうためです。突っ込んでこられたらこちらが止まっても事故になってしまいますからね。

オートライトは、多くの人が暗いと思うまえの暗さでライトがつきます。私が暗いとおもって手動でライトをつけたのは、雨や曇りの日に2~3度(半年間で)あったくらいでしょうか。

ちなみに私のクルマでは、オートライトのときにはハイビームでも自動でロービームになるという最先端wの機能が付いています、素晴らしい。ところがこれ、なかなかやっかいで、ハイビームにしたいのにロービームのままということが良く起こります。つまり見えない。しかたないのでオートライトから常時オンに切り替えてハイビームにしています。せっかくの自動切り替えが使えないw
    • good
    • 1

私は、長距離を出かけるときにAUTOにしていましたね。


近所の場合、薄暮時に意図的に点灯させていましたね。
    • good
    • 0

何もしなくて大丈夫です。

見えるうちに点灯してくれますので。
    • good
    • 0

オートライトにしていて日中の駐車場や高架下で点灯しなくて手動で点灯させたことはありません。


むしろ、オートライトを消灯したことはありますね。暗さに敏感に反応して点灯するイメージです。
トンネルでは質問者様の通りでハイビームやロービームしか気にしてません。
    • good
    • 0

はい、薄暮の時や霧が酷いときや降雪時などで薄暗いときは点けたりすることもあります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A