dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今も昔も、一部の車種に偏って盗難に遭いやすい車はありますが、
個人的には、どうして盗難に遭いやすい車を買うのかが理解できません
と言うより、正確に言うと、車関連業界にいるのですが、今までに感動した車がありません
実際、盗難件数ワーストクラスは全て触ったことがありますが、どの1車種も欲しいとすら思いませんでした
逆に、私が「強いて言えば欲しい」と思うような車は盗難件数がかなり少ない車種ばかりです
まだプリウスやハイエースは買うのはわかりますが、アルファードなんて買う気が知れませんし、周囲の車好きもアルファードなんて有り得ない、と口を揃えて言います
なのでアルファードやLXが盗難に遭ったという事件を見聞きしても何の同情もありません
実際、私は車にカギをかけず、何ならカギは車に置きっぱ、免許証も車の中に入れっぱなしですが車上荒らしに遭ったこともありません
なので犯罪に遭って憤りを覚えるとか以前に、そういう車を買ったんですからそれ相応のリスクは承知なんじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
窃盗団を擁護する気は微塵もありませんが、だったら盗難に遭いにくい車に乗ればいいじゃんって思います
が、超レアなスポーツカーが盗難に遭うと流石に可哀想には思いますね

A 回答 (2件)

盗難に遭いやすい車は人気があるからです。

だから買いたい人も多いんです。自分に興味のないものを買う人の気が知れないのはよくわかりますが、個人の消費者レベルならそれでよいです。自分で産業を立ち上げ大成したいなら、自分に興味のないものにでも心をいたす必要があります。
    • good
    • 0

購入者の好みのことだから


第三者の意見・主張は、関係ないかと。

盗難防止策を講じるかどうかも、
購入者の事でしかない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A