
ランサムウェアからの防御
現在NASを事業所のファイルサーバーとして活用しています。
バックアップの一つとしてusb外付けハードディスクを使用しています。
その外付けハードディスクを「Microsoftネットワーク共有を無効」にした場合、ランサムウェアからある程度の防御は可能と考えて良いのでしょうか。
ちなみに参考までに以下の様なセキュリティ対策を講じています。
(上流から)
Trend Micro Email Security
↓
fotigate常時更新
データーセンターハウジングサービス
↓
vpn回線
↓
ルーター(各事業所)
↓
各端末
エンドポイントとしてESET
NAS NAS用トレンドマイクロ
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> その外付けハードディスクを「Microsoftネットワーク共有を無効」にした場合、ランサムウェアからある程度の防御は可能と考えて良いのでしょうか。
バックアップ媒体を社内のネットワーク上で「共有」とする運用自体がセキュリティー上問題だと思います。
そこは社内システムの運用・管理を行う者や運用・管理作業を行うコンピューターからしかアクセス出来ないようにされないと。。。
で、外付ハードディスクにNASの内容をバックアップされるわけですから、NASの内容(の全部または一部)が不正に暗号化されたのを知らずにバックアップ処理を実行するとNASの内容も・・・です。
つまり「NASの内容(の全部または一部)が不正に暗号化されたのを知らずにバックアップ処理を実行する(or実行できる)ことが今の社内システムの構成と運用方法上あり得るか?」の確認をまずはされることだと思います。
参考まで。
大変助かりました。
>不正に暗号化されたのを知らずにバックアップ処理を実行する
現在出来ておりません。早めに構築するように計画を立てます。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- VPN 社内共有サーバーについて 1 2023/09/04 11:45
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターの USB端子 4 2021/12/26 07:42
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- ルーター・ネットワーク機器 LinkStation(NAS)の電源をOFFにできない 1 2021/12/22 17:43
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ドライブ・ストレージ お世話になります。 壊れたネットワークNASのハードディスクを 取り出して、新しく買ったNASに取り 7 2023/06/09 20:46
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Excel(エクセル) EXCELの動作を早くする方法 4 2021/12/16 17:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからおかしな音が・・・
-
外付けハードディスクが回復パ...
-
外付けHDDのデータの一部が消え...
-
SATA-USBで繋いでもHDDを認識し...
-
Mac版のSysprepはありますか?
-
Windowsなんですがパソコンの会...
-
外付けハードディスクのローカ...
-
弥生青色申告データ・USBに...
-
スパンボリュームをシンプルボ...
-
Windows Media Playerの音楽デ...
-
ディスクシュレッダーについて
-
「BD-R 25GB」は、データ用DVDーR
-
Macのfinderで外付けHDが検索で...
-
クローンコピーしたハードディ...
-
EXCEL2003で前に作成したファイ...
-
windows 10をuefiからlegacyに...
-
LinuxでUSBハードディスクを認...
-
G4/MDD/OS9.2.2で1TB HDDは認識...
-
外付けHDDの空き容量の表示...
-
スキップで消えたデータはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidタブレットに外付けハー...
-
パソコンからおかしな音が・・・
-
ディフラッグはハードディスク...
-
HDDからのデーター取り出し
-
外付けHDDの名前の変更の仕方が...
-
HDDのアイコンが消えたり、...
-
内蔵用ハードディスクはモバイ...
-
HDD増設による音(共振?)につ...
-
外付けハードディスクをWin2000...
-
半年後にDVDーRを買うか?...
-
ハードディスクの廃棄を決める...
-
外付けハードディスクの使い方...
-
パソコンからジジジと音・・・...
-
外付けハードディスクが「メデ...
-
ハードディスクの選び方
-
XP SP2とSCSIハードディスクの...
-
古く壊れたMacminiの処分。デー...
-
ハードディスクの増設
-
ランサムウェアからの防御→Micr...
-
外付けハードディスク
おすすめ情報