
よろしくお願いします。
アラフォー男です。
どうしようもない人生を生き抜くにはどうしたらいいのでしょうか。
年齢的にも、これから挽回すると言うことは考えにくいです。
年収も低く、老後が不安で、贅沢はしていませんが、常に生活は苦しい、精神的に辛い
→小林美希「年収443万」などの本を読みましたが、まさにあれです。
人と話すのが怖く友人はいない
→孤独感はあり、一人でいるのがつらいので本当は話せる友人は欲しい
過去の失敗から立ち直れない
→友人が欲しかったので、学生時代など、友人に好かれるような行動を取っていたが、ことごとく嫌われてしまった。人との接し方を知らなかった、今も知らないのでどうしていいかわからない
今の自分には経歴も、友人も、お金も何もなく、辛い人生が待っているだけです。
もうちょっとまともな人生を歩みたかった。
人間的欠陥がないとここまでひどい人生を送れないのではないか
薄々感じていたが、人間としてどこかおかしいのではないかと思います。
楽しい事は無く、惨めな思いをいつも抱いて生きていた
過去の失敗から立ち直れない
これからも惨めな思いを抱いて生きてく
このような人生を生き抜くにはどうしたらいいのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今、おつとめなのですね。
ならば「社会不適合」ではありません。「社会不適応」なのです。その社会不適応を正していけば,お抱えになっている悩みは解消します。あなたの社会不適応を正す方法は、一番に「過去のことはいいことも不都合なことも考えることを中止する」事です。
過去のいいことを考えると現実が惨めに思えてきます。過去の不都合なことを考え始めると考えるのを辞められなくなり、現実を暗く何も出来ないかのような思いが押し寄せてきます。つまり、過去のことを考えると孤独になり孤立するようになります。孤立すると自分の周りに冷たい空気が流れているような錯覚さえ起こるようになります。
過去のことを考え込むと言うことはそれほど恐ろしいことなのです。ただし、過去のことを考えても良い場合があります。それは、これから何かをするために、過去と同じ失敗を繰り返さないために、過去を反省するとか教訓を生かすという目的があっての過去のことを考えるのは良いのです。
まずは、私は過去のことを考えません。と、いう言葉を紙に書いて毎日自分に向かって声を出して言い聞かせましょう。1回につき5回くらい同じ言葉を言うのです。改善は、そこからの出発になります。
回答ありがとうございます。
過去のいいことも悪いことも考えない、どちらにしろ惨めになるので、過去の事を考えずにいることが大事と言うことですね。
No.5
- 回答日時:
あなたは人に頼って生きようとしているから、心細いはず。
友達に好かれようとしたのも、一人じゃ生きられないから。
友達を得ようとして無理していると、それが相手にもわかって嫌になる。
自分に寄りかかってくるような人とは、友達になりたくないから。
大事なことは、自分を支えとして生きようとすること。
誰も頼りにできない、このことをしっかり自覚し、自分で決め
自分から行動する。
あなたを守ってくれるのは、あなただけ。
自分を支えとして生きられるようになれば、すべての問題は解決するよ。
ガンバって。
回答ありがとうございます。
自分を支えにして生きていくと言うことですね。
とても難しそうです。
自分のふがいなさ、人間的欠陥は嫌と言うほどわかっており、社会に適合できないこと、生きていけないことは、わかっているので。。。
でも書かれているとおり、頼られている方は嫌ですよね。だから離れて行ってしまうのですね。
今までの生き方を後悔してしまいます。
自分でたつ、自立して生きていかなければ鳴りませんね。今からでも何とかしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
人格は遺伝です。
あなた様には何の責任もありません。
そして、自分の努力では変えられない「決まった人生」のようです。
しかし、あなた様は「死にたい」とは思っていらっしゃらないので、ご自分では気付いておられないかもしれませんが、本当は強いのだと思います。
けれども、この国で安心して死ぬためには相当の用意が必要ですね。
それが難しいのであれば、市役所の福祉課に電話を掛けて
「生活困窮者救護施設について教えて欲しい」
と相談してみましょう。
ただ、現在仕事を持っておられるようですので、今すぐに入所はできませんが、どうにも行き場がなくなって困った時は、そういった施設があるので心配ありません。
そこには身寄りが無く、仕事も無く、住む場所も無い方々が集団生活をしながら、それぞれが出来ることをして生活しています。
身近な所では、20~80歳まで約100名が農作業などに従事しながら生活している、ということを聞きました。
障害があったり犯罪歴があったり、現社会での人間関係が困難な方々が「最後の砦」として辿り着く施設です。
それと、人と関わることが難しいということで様々な不安が生じ、楽しくない人生を送らざるを得ないのは、学校教育や政治が悪いのではないかと思います。
それは、勉強が出来て集団行動が好きな人たちが、学校の先生になったり政治家になって法律を作ったりするからでしょうか?
そのような人たちが経済大国日本には適している、とは思いますが。
とにかく競争が大好きで、弱い者イジメをしていることに気付かず、お金儲けの出来ない人たちを社会の隅っこに追いやって隠してしまうんですね。
しかし、これもまた世の中の調和です。
生活困窮者の方々を支えることを生き甲斐としている職員さんは、弱い人たちを救っているという自負で自分を支えていますから。
これが真実ではないでしょうか?
あなた様は、ご自分の立場が気に入らないかもしれませんが、そのポジションでの役割があると思います。
どう転んでも自分以外の者には変われませんから。
私自身の経験で、そう思います。
なので、あなた様のお役目を果たした時、きっと言いようのない幸福感に満たされるのではないでしょうか?
多分ですが、あなた様も悩みたいから悩んでいるだけで、そうしていることが実は楽なんですね。
他の人たちのように、皆と一緒に、いつも明るく元気に仲良く楽しく~なんて・・・きっと疲れてしまうでしょうから。
だから、今の生き方でOKなんだと私は思います。
性格が暗いとか、友達がが居なくて孤独だとか、低収入だとかは、そうでない人たちと比べての表現に過ぎませんから。
教育で劣等感を植え付けられただけで、それを抜いてしまえばよろしいのですが、どういうわけか劣等感に浸っていると意外に安心感があり、今以上に頑張らなくて良いし、これ以上落ちない安定感抜群の場所でもありますから。
教育の理想に支配され続けるのも、そうしていると安心だからです。
それでいい、と思います。
あなた様が決めた生き方ですから。
自分で決めたことは、自分にとって間違いがないと思いますから。
辛くても、きっとその方が良い方向に進むと思いますから。
それが「自分らしさ」と思いますから。
どうか今のご自分で、堂々と胸を張って生きて行くことを、あなた様にご提案させて頂きたくて回答いたしました。
元気を出してください。
失礼がありましたらお赦しくださいませ。
回答ありがとうございます。
劣等感に浸っていることが安心につながる、
悩みたいから悩んでいて、それが楽だから
そのような意識はなかったですが、そうかもしれません。
アドラー風に言えば、悩むことも目的があって、それはこれ以上努力しなくていいから劣等感に浸っているのかもしれません。
自分の今のポジションで出来ることを行なっていく、
その結果として、リストラとか貧困とか悲惨な目にあっても、とりあえず今の自分に出来ることしか選択肢はないと思いました。
No.3
- 回答日時:
社会不適合、社会人失格、人間失格
一つ一つ克服していけばいいと思います
今までの判断で生きてきたから結果が今の不満なら
あなたの判断は間違っていたという事
思いついた判断と違うことをしてください。
また 一つの事を最後までやり抜きましょう
山に登ると決めたら富士山の山頂でご来光を拝んでください
人のために役に立つことを中心に生きてください
自己中で自分勝手だから誰からの援助も信頼も得られないのだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 生きるのが辛い 26 2021/11/13 12:57
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子、人生相談失礼します。私には、心から信頼できる友達や好きな人がいません。 今年の夏頃は久しぶ 4 2021/11/13 21:33
- 婚活 結婚しないという選択肢でも幸せと感じるためには 27 2021/11/13 08:10
- その他(悩み相談・人生相談) 細かい性格?繊細?について。私は男なのに細かい性格です。それに加えて好奇心もないのでつまらない男だと 2 2022/02/03 17:00
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は何歳までならやりなおせるでしょうか、40代からでは遅いでしょうか。。。きつい 11 2021/11/26 07:57
- 友達・仲間 大学の友達グループから抜けたいです。 今、大学3年生で1年生の頃から4人グループでいました。 グルー 2 2021/12/18 00:23
- その他(悩み相談・人生相談) 人より遠回りしてばかりの人生です。高校まではよかったのですが、大学受験に失敗、一浪したが全滅で2年ほ 7 2021/12/09 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるのが辛い時はどのような時ですか?辛いときありましたか、私は毎日辛いです。 8 2021/12/10 06:55
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳の女性です。 5年前ほどに、hss型hspと診断されました。 きっかけは、高校卒業後、事務職に 1 2021/12/13 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) 自分で自分の人生をだめにする人とはどんな人でしょうか 8 2021/12/14 07:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
実家暮らしフリーターってだめ...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
20歳で「もう十分生きた」と思...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
いま、小学校に戻れるならなに...
-
青春がないのは不幸な人生でし...
-
モテない男の人生に価値なんて...
-
人生頑張ってもなんも意味ない...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
若い時女遊びできずに頑張って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
32歳フリーター男です。人生終...
-
22歳から人生やり直し
-
実家暮らしフリーターってだめ...
-
スクールカーストで、 1軍や2軍...
-
中、高校生時代に何もしてこな...
おすすめ情報