

「貧乏人は努力しなかったから貧乏。自業自得だ」
ってよく言われるけれど、貧乏人のほとんどは努力が不可能なんだよ。
やれるけれどサボっていた、ということではなくて、努力行為が生まれつき不可能。
貧乏親から頭の悪さを遺伝的に受け継いでしまっているし、
貧乏な家系には努力で這い上がった人物がほぼいないから努力の有効性を学び取ることもできない。
遺伝と環境のダブル効果で、努力ができない体質に育ってしまう。
というネットの記事を見たのですが、私自身これに納得できる部分があるのですが、どう思いますか?納得できる部分はありますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
これですか?
何か変な印象は受けました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/ …
「貧乏の遺伝子、裕福の遺伝子」という項目がありますが遺伝が原因と特定されているところ無いですよね?ここの項目で書かれていることは親の世帯所得との相関でしかなく表題と中身があっていないように思います。
親の世帯所得を原因と見なすなら遺伝では無くて家庭環境です。
まして荒川和久氏は独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクターとのことですので遺伝などの生物的分野の研究者ではありません。
それと、「親や子の希望や意志や努力とは関係なく」「個人の努力が足りないという自己責任論で追い詰めることは的外れだろう」などと記事では書かれていますが、努力行為が生まれつき不可能とは書かれていないのではないでしょうか?
違う記事を見ているならば申し訳ありません。
日本自体がどんどん貧しくなっていっているというのはネットでもテレビでも話題になっていると感じます。
No.6
- 回答日時:
環境の部分が大きいと思います
両親が金持ちだと頭が良くない子供でも塾などの勉強できる環境を与えるのでその分ある程度の学力がつきある程度の会社に就職します
努力した場合はそれ以上望めます
逆に家が貧乏だと努力するにもお金がいるのであって努力が報われない場合もあります
やっぱり子供にお金をかけるほどその子供は有利に生きれます
また親の行動を見て育ちますのでその生活すら真似しながら大人になります

No.5
- 回答日時:
努力できる才能…というものはあると思います。
遺伝もするかもしれませんし、後天的にその能力を伸ばしにくいというのもあるかも知れません。
努力できなかった事が、原因の一つであるのは間違いないと思いますが、「自業自得」と言い切るのはなかなか手厳しいですね…。
ただ、
生まれつき努力し難い環境だったり性格だったりするのは仕方がありませんが、努力すれば…積極性を持って行動すれば可能性は広がります。
実際に貧乏から脱出した人もいるでしょう。
上で少し遺伝の話をしましたね。
人のDNAで体の設計図となっている部分は、ほんの2%程度しかないそうです。
あとの98%は専門家の間でもゴミなどと言われてきました。
しかし、そのゴミの中に性格や才能を決める部分が潜んでいる事が分かってきました。
実は遺伝って、その能力を受け継いでいても、その能力を使うスイッチがOFFになっている場合が多々あったりします。
同じ遺伝子を持つ双子がいたとしても、そのスイッチのON/OFF状態で人生を分ける可能性だってあるのです。
そして、このスイッチは生活習慣によって切り替わる可能性が高いと考えられています。
だから、
「努力行為が生まれつき不可能」だなんて言われて「そうです」とは言えません。
諦めて適当に日々を送っていれば、ドン底に向かうだけですが、少しだって努力できれば多少は良い待遇の人生に進むこともできます。
そうやって、努力する事、積極性を伸ばせれば、成功への道も切り開けるかもしれないのです。
努力しない事に対して「自業自得」だなんて言えませんが、諦める必要もありません。
そうなんですよね...貧乏で能力のない人たちは例え頑張れたとしても多少良くなる程度なんですよね... 本当に残酷な世界だと思いますね。運命とまでは言いませんが、生まれた時から人生が大体きまっているんですから。
No.4
- 回答日時:
貧しい農家で生まれた、有名人がいますが、皆 それぞれ努力した結果です、
昔の人では
豊臣秀吉、野口英世、宮沢賢治、石川啄木
等です。
貧乏人の農家で生まれ努力した、人達です。
貧乏の家計から這い上がった人は、他にもいますよ。
この人たちの共通点は、信念の強さですね。
No.3
- 回答日時:
貧困の連鎖ってやつですかね。
確かに貧しい家から成り上がっていく方も、昔は多かったと思いますが、今とこれからはどうなっていくのでしょう。
格差社会が出来上がっていくにつれて、このネット記事が証明されるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 貧乏は悪ではありませんが、貧乏を国のせいにする精神は悪ですよね? 貧乏は甘え 今の貧乏は自分の努力の 13 2023/03/03 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は運だと思いませんか。 凄く綺麗で家がお金もちの娘。 凄くブスで家が貧乏の娘。 本人が幾ら努力し 43 2022/04/17 18:50
- その他(社会・学校・職場) たまたま 6 2022/10/11 13:47
- 経済 お金持ちがお金使わないのムカつきませんか? お金を使えばそれが誰かの収入になるのに、お金持ちが全然使 8 2022/04/20 20:31
- その他(社会・学校・職場) あなたが思う努力不足の人ってどんな人? 8 2022/07/31 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ちの子供は恵まれていて羨ましいと思いませんか? 慶応ボーイは親が金持ちで頭が良く恵まれている人が 10 2023/02/10 11:02
- その他(ニュース・時事問題) 「創価の学会員は低所得者が大多数」と言うが… 4 2023/08/10 09:12
- 政治 以前、コンビニにすら満足に行けないと日本の政治を批判しているYahooコメントを見ました。 そこで思 14 2023/08/23 11:45
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は器用貧乏で色んなことを人並みにそつなくこなせるけど、その分野では人並みにしかできないしそれ以上 4 2023/05/14 13:10
- その他(悩み相談・人生相談) 若い時は色々な可能性があると思いますが、歳を取ってからは自分の得意分野を伸ばした方が良いと言います、 3 2023/02/19 10:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
貧困で苦しんでる人って自業自得だと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
低所得者が生活苦しいのは努力不足の自業自得なのだから、もうこれ以上の支援は必要ないですよね? 私など
政治
-
自己責任論って正論ですか? 高学歴で高給取りの一部の人たちは、貧乏人のことをこう評価する傾向がありま
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
貧乏な人はとにかく問題が多過ぎて困る・・・自業自得
教育・文化
-
5
シングルマザーの苦労って自業自得じゃないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
旦那の趣味の件で、悲痛な結末に…至急お願いします。
兄弟・姉妹
-
7
クズ男と結婚して離婚するシングルマザーって自業自得ですよね? よく、旦那が働かないとか暴力振るってき
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
IQが82なのに高学歴、大手企業に勤めています。 こんなことあり得るのでしょうか。 私はIQが82し
発達障害・ダウン症・自閉症
-
9
絶望的な人生に
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
もう限界です
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
32歳フリーター男です。人生終...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
人生は皆苦労している?という...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
運不運
-
人生諦めた方が楽でしょうか、...
-
限界だ。気持ち切り替えできな...
-
過去の過ちをした人は幸せにな...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
メンタルが崩壊しました。もう...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
スクールカーストで、 1軍や2軍...
-
なんでみんな普通に生きていけ...
-
高3女です。 周りのみんな人生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
32歳フリーター男です。人生終...
-
22歳から人生やり直し
-
実家暮らしフリーターってだめ...
-
スクールカーストで、 1軍や2軍...
-
中、高校生時代に何もしてこな...
おすすめ情報