アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学生時代ちゃんと勉強してこなかった本人の責任でしょうか?僕の両親はこういう考えです。

A 回答 (15件中1~10件)

兄弟姉妹の面倒を見なきゃいけなかったり、親が病気で介護が必要だったりという事情から、勉強時間なんかろくにとれなかった人もいます。


家庭の経済状況や、親の思想信条により、大学に行かせてもらえず、低収入の仕事にしか就けなかった人もいます。
たまたま卒業した時が不景気で、極端に求人が少なく、定職につけなかった人もいます。
就職したのに、その会社が倒産してしまった人もいます。
就職した先でパワハラに遭い、精神を病んでしまった人もいます。
順風満帆な人生だったのに、急な病気や怪我で働けなくなってしまった人もいます。
「貧困で苦しんでる人」にもいろんな人がいて、いろんな事情があります。
貧困に苦しむ可能性を少しでも回避するために、学生時代に一生懸命勉強した方が良いのは確かですが、だからと言って、一生懸命勉強したら貧困にはならないとは限りません。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

家庭環境も関係ありますね。皆が全て恵まれた環境なら良いんですがね

お礼日時:2022/06/22 18:40

何かが原因で学校にも行けなかった・・・と言う人も


中にはいますよね・・・。
そう言う人には手を差し伸べてあげた方が
良いのではないですかね・・・。
    • good
    • 3

多くは自業自得です。



貧困ですが、その典型が
生活保護です。



50%以上が高齢者です。
つまり、若い頃、何も準備してこなかった
人です。
歳とれば、働けなくなる、なんて判って
いるのにこの始末です。

母子家庭が6%。
安易に子供を作り、安易に離婚した
人が多いですね。

何のハンデも無い人が16%。
この日本です。
選ばなければ仕事などいくらでも
あります。

ハンデがある人が25%。
これはある意味仕方有りません。




学生時代ちゃんと勉強してこなかった
本人の責任でしょうか?
 ↑
そういう人が多いです。



僕の両親はこういう考えです。
 ↑
概ね正しいです。
「貧困で苦しんでる人って自業自得だと思いま」の回答画像14
    • good
    • 5

なぜちゃんと勉強しなかった、本当はこれが問題なんです。


なぜ、その場限りが都合よければそれ以上何も望まなかった、そんな生活していたのなら、そら、自業自得と言われれば、その通りかも?。
    • good
    • 2

>学生時代ちゃんと勉強してこなかった本人の責任でしょうか?


一流どころの大学を卒業していても、
職に就けずに、その日暮らしの生活している者
数多居ますがね
    • good
    • 8

或る意味自業自得です。


国の指導者を選ぶ選択を間違っていますから。
学生時代の無い国の人々は世界中に幾らでもいますよ。
    • good
    • 2

自業自得だとは思いますが、それが『勉強しなかったから」が理由ではないと思います。



というのも、うちの兄弟、一番勉強しなかった兄(高校も、受けられる高校がなく、専門学校に行くしかなかったほど)が、一番高給取りなので。
建築関係の職人になり、月収100万円。

片や、進学校に進んだ私は、一般的なサラリーマンの収入しか得られず。
看護短大に進んだ姉も、兄には敵わず。

学もあって、例えば国家公務員等、ステータスもあれば、それが一番で、それ以外は自業自得だと言われれば、その通りなんですけどね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

本人の努力もありますね。

お礼日時:2022/06/22 21:01

病気があって十分に働けなかったり運が悪かったりいろいろありますよ。


正直中卒だろうが高卒だろうが勉強してなくても健康であればお金は稼げます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

身体が資本ですね。

お礼日時:2022/06/22 21:00

個人ならそう思うでしょうが


国という大きな組織では
そうは考えません

若い頃遊んでばかりいた人でも
勉強しなかった人でも
勉強をしたくてもできなかった人でも
国は生活保護という仕組みで
救済しています

ものの考え方が大きいか
小さいかの違いです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどですね

お礼日時:2022/06/22 21:00

勉強とは関係ありません。


自業自得で貧困になる例は、ギャンブルに溺れたり、身の程を考えずに、ぜいたくな生活をし過ぎたりした場合です。
 あなたのご両親は、日本は学歴社会だと言う古い考えを、未だ信じておられるのでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

考えは古いですね。

お礼日時:2022/06/22 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています