dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛に学歴とか年収とかは関係ないのに、結婚にはそれらを重視する人が多いのは何故ですか?

A 回答 (9件)

> 結婚にはそれらを重視する人が多いのは何故ですか?



簡単に言えば、「バカじゃないから」でしょうなぁ。
子供でさえ、父親の年収が低けりゃ「親ガチャ、ハズレ・・」とか言うんだから。
    • good
    • 0

まあ大方他の人が言ってる通りです。

まーだからいまは結婚めんどくせーってなってどんどん人が減ってますけどね
    • good
    • 0

DNAです。

    • good
    • 0

当たりまえです。


野生の動物でも、力のないオスは結婚できません。
男の力の土台となるのは、とりあえず学歴と年収です。
見た目、見せかけで恋愛対象にする女は、愚かなアブかハエだよ。
    • good
    • 0

結婚後の生活がかかってるんだから当たり前ですが


何がわからないのですか?
    • good
    • 0

生涯において学歴=高収入=安定した暮らしが8割がた保証されるからです


未来は見えませんが、統計的に将来が予想されます
    • good
    • 1

結婚は将来の現実生活がかかっているからです。



マイホーム・マイカーが持てて、子どもの教育費を支払って・・・・・・というように、経済力があるかないかというのは大きな要素です。
また、産まれてくる子どもは、相手のDNAを持っている訳ですから、子どもの学力にも影響があると考えられます。よって高学歴な人が選ばれやすい、という訳です。
    • good
    • 0

恋愛はそん時点だけの関係だからね


明日には切れるかも知れない、半年先かも知れない、もっと続くかも知れない、先のことは分からない

今は全体の1/3が離婚する(統計上)とは言っても
結婚すれば何十年もの間、その先死ぬまで一緒に暮らす事になる前提で考えなくちゃいけない
    • good
    • 0

結婚には生活がかかってるわけですから、重視するのは当然でしょう。



住むところを決めるのに、一泊旅行の気分で決める人がいないのと同じです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A