dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすればいいでしょうか?

今年中に一日でも晴れないと嫌なのですが。

何の恨みがあって毎日天気が悪いのか教えろ!

A 回答 (1件)

コメント失礼いたします。



天気について毎日の動向に影響がある方も多くいますね。
そんなときには、なぜ都合の悪いタイミングで雨がふるのか?
と思いますよね。

まいにちが晴れればいいですね。
しかし、毎日が晴れで雨がふらないと、
自然、森林、農作物、植物に悪影響が出ます。
つまり、それに関わる職業に従事する農家や、
世界の国々でも降雨が少ないところでは厳しい状況になりますね。

このようことを例にすると
物事というのは一方向からみては、
なかなか客観的に眺めることは出来ません。

そもそも自然とはなにかですね。
自然には感覚や感情はありません。
ただ存在しそして与え、
受け入れている大きな存在です。
それは小さな一輪の花だとしても同じです。
地震や台風だとしてもです。

植物の目線に立てば、
人に踏みにじられようとも、
ただ受け入れます。
翌年時期が来ればきれいな花を咲かせ
人のこころを喜ばせます。

人の感情が物事のラベルとなって解釈されることは、
ご理解いただけると思います。

解釈は人が独自につけることです。
独自ですから自然にとっては関係がないのです。
神や仏に祈っでも同じです。

自然にたいして感謝こそ向けるべきですが、
なかなか気がつくことができる人は少ないようです。

環境破壊と叫ばれるなか、
人が自然に対して何を与えているでしょうか。
自然はなおも人に対して身を削り与え続けています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。いくら何でも1週間以上ずっと毎日雨や曇りばかりの天気に精神的にいいと思いますか?

お礼日時:2023/11/12 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A