dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代男です。漢方を病院で出されたのですが、飲める気がしません。毎日飲むわけではなく、天気が悪く体調が悪い場合に試してみるように言われました。
飲めない方はどうやって飲んでいますか?
専用の包むゼリー(?)のようなものもあるのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 高校生ぐらいの時に飲もうとしたら飲めなくて...

      補足日時:2022/07/21 18:51

A 回答 (5件)

薬の苦みや食感などが苦手で飲めない人の場合、飲みやすくするものがあります


有名なのはオブラート(薄いでんぷんシートで包み込む)ですが、包みが大きくなって飲みにくいことがあります
他にはお書きのとおり、ゼリー状のものが市販されています

「服薬ゼリー」で検索してみてください
無味のものからフルーツ味のものまでいろいろあります
ネットでも、ドラッグストアでも購入できます
    • good
    • 0

薬の名前を聞くのを忘れました漢方薬の名前解りますか?

    • good
    • 0

多分ツムラの医療用漢方薬だと思いますよ・保険適用漢方薬は食前と言うか食間に服用するのが一番良いですね。

    • good
    • 0

漢方は良いと思います。

長年の人体実験の賜物ですから
ほぼ確実に効きますよね。

味が苦手って意味でしょうか?冷たい水で一気に流し込みましょう。
包むゼリーはないですけど、苦手ならオブラートでも買ってみてください
    • good
    • 0

漢方はサプリのようなもので身体にやさしく効くので飲んだほうがいいですよ。

苦くはないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!