
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows2000をインストールした手順にもよりますが、Rシリーズのレッツノートには、参考WEBのように、ハードディスク内に、約3 Gバイトはリカバリー用データ領域として使用(ユーザー使用不可)を持っていますので、添付のマニュアルにしたがって、BIOS等からリセット可能かもしれません。
万が一、リカバリー用データーを削除してしまっていれば、パナソニックに修理依頼です。Tシリーズも同様と思います。Wシリーズや、Yシリーズについては、リカバリーDVDが添付されていた筈ですので、紛失であれば、パナソニックから購入です。この場合、ユーザー登録してあれば、安価にメディアを入手出来るかもしれません。
参考URL:http://panasonic.jp/pc/products/r4g/spec.html
この回答への補足
非常に参考になりました。ありがとうございます。
私のはRシリーズです。リカバリーデータというものは心当たりがないので、あきらめるかしないですね。
ちなみに友人はがまったく同じ機種をもっていますが、
その端末でリカバリーデータというものを作ることはできますでしょうか?
No.4
- 回答日時:
Windows2000のインストール時に、バックアップ領域が壊されていなければよいのですが。
自分のR3、マニュアル40ページから、手順が書かれています。
1)電源投入後のPanasonic画面の間に、F2を押す。(BIOS設定画面となります)
2)F9を押す。(セットアップ画面になります)
3)はい → ENTER(初期(デフォルト)にもどすいます)
4)→←キーで、終了を選択し、↑↓キーで、設定を保存スルを選びます。
5)↓↑キーを使って、ハードディスク リカバリィー/消去を選択します。確認のメッセージが出たら、はいを選択する。
6)後は、メッセージにしたがって、進めてください。
No.2
- 回答日時:
レッツノートは使ったことがないのではっきりとは言えませんが、新品で買ったのなら、リカバリーCDとかは付いていませんでしたか?それがあればそれを使って買ったときの状態に戻せます。
ただ、基本的にOSだけを乗せ直すことは出来ないかもしれません。初期状態(買ったときの状態)に戻すと言うことです。また、CDドライブのないような機種だと、ハードディスクの隠しエリアに、リカバリーソフトが入っている可能性がありますので、マニュアルをよく読んでください。大抵、サポート関連のマニュアルに「買った状態に戻す」とかという項目で載っています。中古で買った奴とかでリカバリーCDが無い場合は、製品版のXPを買うしかないかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランスベッドは昔は悪質商法...
-
シェイバーオイルはメーカーに...
-
システムキッチン 引き出し板の...
-
古い電気製品の発売年度の確認
-
パナソニックkh-pd304wファック...
-
ArcSoftのファイルを含むディス...
-
パナソニックのアルカリ乾電池...
-
タカラスタンダードシステムキ...
-
ワープロ用のリボンについて
-
パナソニック商品の故障の多さ...
-
ヤマダ電機で冷蔵庫を買い、11...
-
新品と中古 機能にまったく遜色...
-
レターパックはリチウムイオン...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
ジャー炊飯器の展示処分品はや...
-
布団乾燥機をかけっぱなしで出...
-
LENOVO Yoga770を使っているの...
-
修理をしてもらったが直らない...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
最も音の静かなルーターは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シェイバーオイルはメーカーに...
-
パナソニックkh-pd304wファック...
-
パナソニックのキャッチコピー...
-
パナソニックのアルカリ乾電池...
-
スッキリポール(パナソニック...
-
ワープロ用のリボンについて
-
テレビの画面割れは初期不良?...
-
パナソニック商品の故障の多さ...
-
パナソニックの換気扇について...
-
システムキッチン 引き出し板の...
-
地盤について
-
パナソニックとナショナルの違...
-
まだ先の話ですが、ワイモバイ...
-
ナショナル ギフト チェック...
-
オーブンレンジを買い換える予...
-
ニッカド電池と違いニッケル水...
-
電源用アダプタだけを買いたい
-
これ? 誰ですか?
-
通りがかりで見たのですが この...
-
ステッピングモーターの入手に...
おすすめ情報