dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3女です。顔にコンプレックスがあり今年中に整形するか、もう少し待つか悩んでいます。しかし去年からもう外に出たくなかったり、トラウマを思い出して胸が圧迫されてるし、顔で1年以上殆ど毎日悩んでてもう限界です。軽くですがodとかもて出しました。病み垢もしてるし、不登校気味ですし毎日無気力で、外出時に外に歩くだけなのに、私自身元々不細工でも癒し系の女の子だったのですが不登校になって、外に出てから笑われるようになり笑われないように静かな性格でも元気なふりしたり笑われないように歩き方気をつけたり、仕草気をつけたり、行動とか口調を変えたりしてるうちに性格も全然違くなりました。癒し系の不細工だとそれはバカにされるからです。

もう今の時点で元の性格を結構失ってて、辛くてリスカとかももうちょっとしてたりして、まあちょっとなんですけどね、、解決しなかったらお酒も飲みたいとかピアスあけたいとか色々既に思ってます。誰もわかってくれないような気がするからです。だから早めに解決しちゃいたいです。

でも私は頭と顔の大きさがすごいコンプレックスで、整形確かに上手くいってる人もいますが、ネットであんまり変わらないなって思う人が大勢いて、整形でお金だけ親にだしてもらったのに何も変わらないし不健康になるのは嫌だし、中3の私がやってもodした時みたいにダウンタイムパニックになりそうとか、成功する自信が無くて先延ばそうかなと思ってます。

でも高校生活3年間はせめて楽しみたいです。…JKくらい楽しみたいです。結局どうすればいいのか分かりません。起きてすぐ顔のこと考えて寝る前まで考えてました。

質問者からの補足コメント

  • やりたい整形は初めての時は目です。でも今の所切開法を初めての時やろうかなと思います。初めての時はとりあえず1つやりたいです。親には目だったらお金出すよと言われています!お金に関してはほかは自分でって言われてます。中3でやるのは目です。切開法の他にもやりたいです。やるって決めたらちゃんと調べます。

      補足日時:2023/11/20 07:30
  • 整形して私も顔しか見れない人間にそれでなりたくないですし、自分が顔ばかり気にしてて幼いのは理解してます。整形でハンデが出来るかもしれない事もです。

    でも、顔のせいで傷つかないといけないなら整形したいし着たい服くらい着ても文句言われない位になりたいです。それに普通の扱い受けたいですし、可愛くなったら調子に乗るというのも思うかもしれないですが、私の場合頭と顔が大きいので別にそんな可愛くもならないだろうなって思ってるしまあいいかなと思ってます。

      補足日時:2023/11/20 10:19

A 回答 (6件)

親御さんに言えそうなら、早い方がいいと思いますよ。


早く対処すればそのぶん早く治ります。
何もわざわざ病気を重くすることはない。
それに、今は軽くやってるだけだからOKとか、そんなことはないです。
リスカとOD、どちらも「やっている」だけで心療内科案件です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(_ _*))
言えたら言う事にします!

お礼日時:2023/11/21 01:14

リスカやODのことは、親御さんに言った方がいいと思います。


この2つは明確に心療内科案件なので、これを聞けば親御さんも病院に行かなくていいなんて、呑気なことは言っていられないと思うんだがな。
どう?親御さんに言えそう?
もし親御さんが無理なら、学校に信頼できる大人はいませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(_ _*))
もうちょい酷くなったら言おうと思います!

お礼日時:2023/11/21 00:51

親にも責任があるのだから、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(_ _*))
私が悪い所を全部受け継いだだけです。お父さんは普通の顔でお母さんは高校生の頃の写真見たけど学年で1番可愛いくて本当に可愛くて…モテてたらしいです。なので本当親が悪いわけじゃないです。

お礼日時:2023/11/20 13:59

親がOKなら良いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(_ _*))

お礼日時:2023/11/20 10:24

そうなんですね。


「顔が辛い」について、親御さんは何と言っていますか?
リスカやODは親御さんは知っているの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(_ _*))
整形費は出す。考えても仕方ないと言います。母親は無関心で勝手にしなって感じなのですが父親はいいひとなのでそう言ってくれます。

しかし母親が無関心なのは悲しいですが、父親の考えだと優秀すぎてついていけなくて結局理解して貰えてる感じがしなくて辛いんですよね。自己責任です。本当すみません。odリスカは多分知らないと思います。

お礼日時:2023/11/20 08:54

心療内科やカウンセリングは行っていますか?


行っていないならそっちを先にして、そこの先生に相談した方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(_ _*))
親に顔が辛いのは打ち明けていますが、特別カウンセリングとか心療内科は親が否定しているのと、もし病気じゃなかったらと言うのが怖くて行ってません。

親がカウンセラー資格を持っているのですが、親が承認してくれてもダメなのでしょうか?

お礼日時:2023/11/20 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A