
No.18
- 回答日時:
No.16です。
「まだ治ってないという」実感がおありなのですか?じゃあ、寝てないとだめですよ。風邪は万病のもとって言うじゃないですか。あなたのお嫁さんは、すごく体が丈夫な人なのですか?そういう人は往々にして病人の気持ちが分からないものですけど。。。
困りましたねぇ。

No.17
- 回答日時:
あなたが、そんな化け物(嫁)を選んで結婚をし、そんな化け物(嫁)を作り上げたのですよ、ですので、あなたが嫁教育をしないといけません!それが出来ないなら子供の為に我慢をするだけでしょう。
それに、日本や先進国は、熱が出たら休んでいい文化です。途上国でもあるまいし、健康じゃないなら安静にし、夫婦ならその間、相手を労わるべきです。
No.16
- 回答日時:
2か3ですね。
完全に治ってないのなら寝てた方がよいですよ。熱が下がったからって言っても病み上がりですからね。回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。どうしてこんな当たり前のことが当たり前に感じられないのでしょうか?
普通体調崩している人には「ゆっくり休んで」と声をかけますよね???
結局、今朝も朝ごはんの準備をして、風呂の浴槽洗いして、今布団で休んでます。乾燥すると咳が出るので、周りに迷惑がかかりますから、明日の出勤時までに頑張って治さないといけないのですが、治るかどうか分かりません。
No.15
- 回答日時:
細かいことはわかりません。
あなたが選んだ相手で、あなたが選んだ人生です。
少なくとも、最低限の責任は果たさないといけないですよね。
回答ありがとうございます。
私はただ、立場が逆なら夫は妻にしっかり休んでねと思いますよね?と言ってるだけです。そんなに難しい質問ですか?
普段はきちんと仕事をして、家事も育児もして、風邪をひいたときに家事育児をできないことが、最低限の責任を果たしていないことになるのでしょうか?
No.14
- 回答日時:
補足です。
てっきり妻側の愚痴かと思ってましたが、夫側からの質問だったのですね。
そうすると回答のニュアンスとスタンスが全く変わります。
質問自体の観点がズレてますし、選択肢は三つとも全く選ぶ意味がありません。夫婦の間に正しいも間違いもありません。
こういう時の専業主婦の気持ちは、日頃から妻に感謝の気持ちを感じているか(それがキチンと伝わっているか)で大きく違って来ます。
実際に家事をやるか否かは二の次で、「ボクは体調が悪くて手伝えないけど、いつも悪いね」というニュアンスが出ているかが大事です。
そう思って質問を読みなおすと、主さんの主婦に対する強い偏見が感じられ、「主婦は家事をやってあたりまえ」「オレは稼いでいるんだ」という思い上がりが窺えます。
熱が下がってくれば、(うつさないよう注意は必要ですが)出来ることはあるはずです。実際にやらなくても「何か出来ることはある?」と声を掛けるだけで妻のストレスは軽減します。
最終的な回答は一緒でもう一度言いますが、家事も育児も「やって当然」ということはありません。それは妻も同じです。
ちょっと考えてみましょう。
回答ありがとうございます。
主婦は家事をやって当たり前とは全く思っていません。日頃から家事育児、両方やってます。
オレが稼いでいるんだなんて思ってません。
体調が悪いときぐらい、ゆっくり休んでと思わないの?という疑問です。妻が働いていて、私が専業主夫で、妻が体調を崩したら、家事も育児もいいからしっかり休んでなと、私なら言いますという意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事の研修中に熱で休むのは印...
-
前日の夜まで会う約束していた...
-
研修3日目のバイトが熱で休んで...
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
谷原弘倫氏の弘法水っていったい?
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
「風邪をひく」 ひくの漢字は?
-
レズプレイってどんなことする...
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
日曜日に彼氏とデートした際、...
-
彼女と会うのはやめた方が良い...
-
私は目をこすると その手が玉ね...
-
風邪を引いたのに会いに来る友...
-
喉の奥のぶつぶつは異常ですか?
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
鼻が赤いです。(写真注意!)
-
私はお風呂で熱唱するのが好き...
-
怪我した報告する心理?
-
風邪をひいている声を出したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前日の夜まで会う約束していた...
-
仕事の研修中に熱で休むのは印...
-
風邪をひいたときの、夫の行動...
-
研修3日目のバイトが熱で休んで...
-
1周り上の彼氏についてです。 ...
-
教えて下さい 風を引くと睡眠は...
-
鼻風邪を引きました ずっと鼻声...
-
風邪をひき、本日病院へ行って...
-
保育園について 2歳の子供が胃...
-
病弱な人って毎月風邪引くんで...
-
今、家族がコロナでって聞いた...
-
19歳女子です。 私は熱はないの...
-
コロナによる喉の痛みは耐える...
-
何故、こたつで寝ると風邪をひ...
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
彼女と会うのはやめた方が良い...
-
レズプレイってどんなことする...
-
いいなって思ってる人から、LIN...
おすすめ情報
ちなみに、風邪は子どもからうつったので、母子ともに既にかかっています(妻は免疫力が高いので、全然発症しません)
そして質問している私は夫です。
客観的に分析したいので沢山ご意見ください。
再度捕足になりますが、全員濃厚接触しているので同じ風邪にかかっていますが、妻と子どもは元気(特に妻は免疫力が強いため全く症状が無い状態)です。私だけが体調を崩しているということです。
「オレが稼いでるんだ」なんて感じられますか?全く思わないですよ。仕事をしなければ生きていけないわけで、それをするのが私の家庭はたまたま私なだけですから。
必要なことをこなしているだけで、仕事してくれてありがとうなんて言われたくもないですし。
私は普段から家事も育児もやってます。今の時代それが普通ですよね?
「具合悪くて家事何もしなくて悪いね」
といったら、
「うん、少し元気になってきたんならやってよ。熱があるから家事をしなくていい文化があるとは聞いたことがない」
というのが妻の答えでした。
は?ですよ。
私はただ、結婚相手が体調悪いんなら、全部任せてゆっくり休んでと言える気持ちが無いことにガッカリしているんですよ。
妻が会社員で、夫が専業主夫で、妻が熱を出して休んでいるとき、普通なら夫が家事育児は任せて!と言いますよね?