プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エレキギターをはじめてそろそろ一週間になります。この一週間、教則ビデオなどを見て、それにしたがって弾いてみたり、Cキーのコードグループを覚えたり、雑誌を買って読んでみたり、いろいろやってきましたがまったく上達してないのが自分でも分かります。

音楽経験がまったくゼロからはじめたもので、どういうリズムで弾けばいいのか分からないし、楽譜に書かれている記号などはまるで分かりません。タブ譜の読み方やコードの押さえ方はある程度分かるようになりましたが…。

あと、同じコードを弾いているにも関わらず、ギターを毎回弾くごとに音が変わっていて混乱してしまいます。例えば、大学のサークルでバンドを組むことになったのですが、最初にやろうという曲のギターの音がまるで出ません。友達にギターを始めて約3日でほぼ弾けるようになったという人がいますが、正直信じられません。

ギターを初めて弾く人の本、みたいな本を読んでも音楽経験が前提みたいで、基本的なことが全く書いてなく、さっぱり分かりません。

最初からやり直すつもりなので、素人でも分かるような説明のあるエレキギターに関するホームページ、又は本があれば教えてください。

また、上記の悩みについてアドバイスをください。

A 回答 (9件)

ギターという楽器は、直接弦に触れる訳ですから、どんな些細なミスや摩擦等も、そのまま表現されてしまいます。

それが聞き取れるかは経験次第ですが、指ばかり見ず、一度目を閉じて聞いてみて下さい。
 弾くごとに音が変わってしまうという事ですが、それは右利きの場合なら、左手指先の不安定によるものと思われます。原因としては、ストロークやバッキングのパターンがきちんと覚えられていない事や、左手の指先がまだ硬くなっていない事が挙げられます。
 左手の指で弦を押さえる際、隣の弦に触れてはいけませんし、常に一定の力で押さえ続けなければなりません。少しでもバランスが崩れると、弦の音程が崩れ、コードその物が崩れます。でも、深く考えずにトライして下さい。今の失敗が後々のテクニックに役立つ場合が多々あります。まずは左手の指先にタコができるまで弦の押さえ方を練習し、その次に右手の動きを覚えるのが良いと思います。自然と動くようになります。
 楽器は短期間でマスターできるものではありません。初めは皆、楽器が鳴っているだけ、そこに上手下手はありません。楽器は歌わせる物だという事を忘れないで下さい。今は、上達より、正確さを重視して下さい。確かに上達は人の目を惹きます。現に私もそうでした。ライトハンド奏法を披露して自慢していましたが、内容は雑でした。重要なのは内容です。
 これからも色々なハードルがあります。気軽に質問して下さいね。それでは頑張って。
    • good
    • 0

>最初にやろうという曲のギターの音がまるで出ません。



その曲はなんですか?ギターの場合エフェクター(音色)も関係すると思います。ロック系なら間違いなくディストーションやオーバードライブなどの歪み系エフェクターというものを使わないと全然音色がちがうう・・・ということもあります。


>音楽経験がまったくゼロからはじめたもので、どういうリズムで弾けばいいのか分からない

出来てる人から教わりましょう(^^;ちょっと嫌かもしれませんが教わった方が全然早くできますし、できると楽しいです^^。ギターの人に教わらなくてもベースもだいたい似てるのでベースの人に聞いてみてもいいと思います、こういうリズムだったらこう弾けばいいよとかヒントになるような事を教えてくれると思います。あと上手な人のほうが楽な弾き方を知っているので、できるだけ上手な人にきいたほうがいいと思います。文章だけでわかろうとするのは厳しいかと思います。。。

>友達にギターを始めて約3日でほぼ弾けるようになったという人がいますが、正直信じられません。

私はギターを10年くらいやっていましたが同じく信じられません。72時間ぶっつづけでプロの人に・・と確かにそれくらいしか考えられません。その前に指から血が噴出すと本気で思います(--;
    • good
    • 0

多分、プロと一緒に72時間ぶっ続けで練習したんじゃないでしょうか。

それなら弾けると思います。

楽器は、誰でも練習すればできるようになります。

>>教則ビデオなどを見て、それにしたがって弾いてみたり、Cキーのコードグループを覚えたり、雑誌を買って読んでみたり、いろいろやってきましたがまったく上達してないのが自分でも分かります。

これを、「ギターって楽しい」という概念の元で1年続けたら、大分弾けるようになりますよ。

あとは、人のスタジオワークを見学させてもらったり。
    • good
    • 0

このサイトの上から7番目くらいにコード表があります



参考URL:http://www.ishibashi.co.jp/academic/
    • good
    • 0

用語集です 素晴らしいです ギターのサイトを見るときにわからない言葉があったとき大いに役立ちます



参考URL:http://www.mars.dti.ne.jp/~komura/index.html
    • good
    • 0

ここいいですよ



参考URL:http://www.ishibashi.co.jp/academic/guitar_manua …
    • good
    • 1

三日とか一週間で楽器は弾けるようになる物ではありません。

あきらめずに毎日練習してください。

で、同じコードを弾いているのに毎回音が変わるとの事ですが、音色が違うと言う意味ではなくて、例えばCのコードを弾いているのに毎回違うC以外のコードに聞こえると言う意味でしょうか?だとしたらNo.1の方のおっしゃるようにチューニングがメチャメチャなのかと思われます。

毎回練習のたびにチューナー(チューニングメーター)や音叉を使って正しいチューニングになるようにしてください。昨日合わせたから大丈夫なんて思ってませんよね?練習中にも狂ってきたら再度チューニングするぐらいじゃないと駄目ですよ。

チューニングが出来たら、まずスケール練習。これは指のウォーミングアップにもなりますので必ず練習の最初にやりましょう。スケールは色々有りますが始めたばかりならドレミファソラシドで充分です。これをえんえんと色んなスピードで、ピッキングもダウンのみとかダウンとアップを交互にとか工夫しつつ最低10分、出来れば30分はやって欲しいものです。
次にコード弾きですがA、C、D、E、Gとそれぞれのマイナーなどはローコードで押さえられますから、これらを正確に押さえ、ゆっくりで構わないので弾いてみる。うーんと、例えばAを押さえてゆっくりとジャンジャンジャンジャンと弾いてみる。正しく音が出ていますか?音が変であれば正しく押さえられていません。再度押さえなおして練習再開。
正しく音が出ていれば、スピードアップする。納得がいくまで練習したら次のコードを同様に練習する。
いくつかのコードを正しく弾けるようになったら組み合わせてみる。キーとかは無関係に弾けるコードをとにかく弾いてすばやくコードをチェンジ出来るようにする。
これだけで一月は練習できると思いますよ。毎日最低3時間はやって下さい。
    • good
    • 0

こんなのありました。



参考URL:http://www.ishibashi.co.jp/academic/guitar_manua …
    • good
    • 0

こんにちは。



気になるのは「音が変わる」という部分。
普通、そんな訳は無いのです。
弾き方が悪いとかいう問題で音が変化したりはしません。(ちゃんと弾けてないのなら分かりますが)

チューニングはいつもちゃんとやっていますか?
適当にせずにチューナーを使用していますか?

もしチューニングに間違いが無ければ、そのギターがとんでもない不良品ということになります。

ちなみに「3日でほぼ弾ける」というのはあり得ません。嘘だと思いましょう。
もちろん必要なコードを覚えて1曲弾ける様になるだけなら充分可能ですが、ギターを3日で弾きこなす事は不可能です。そんな浅い楽器ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!