あなたの「必」の書き順を教えてください

吉野家で牛皿の大盛りの持ち帰りをして家に帰り開けてみたら明らかに少なく、重さを測ってみたら容器を入れて98gしか入っていませんでした。
すぐに店舗に連絡したら、盛り付けた店員は重さを計って入れましたけどねと言われ、買った店舗戻ってきたら肉を追加か返金すると言われました。
しかし他県に住んでおりすぐに行けないので、近くの店舗で返金可能か聞くと上に聞いて折り返すとのことでした。
全然電話がかかってこず、その後に仕事に行かねばならず他に食べるものもなかったので食べました。
だいぶ経ってからエリアマネージャーから電話があり、店舗では肉は目分量で入れていてそもそもが計ってないとのことで、店舗店員が言っていたことと相違がありその時点でとても不信感を感じました。
店舗に電話をした際、食べないでおいてくださいとも一切言われていないのにも関わらず、食べてしまったのなら証拠がないので返金できないと言われ、やられ損ということでしょうか?
こちらには何の非もないのにも関わらず食べるために購入したものを食べずに吉野家からの遅い返答を待て、そしてまた車を走らせ店舗に証拠品として持ってこいというのも本当にありえない対応だと感じました。

並盛り以下の牛皿の量で大盛りの代金を取り、返金しないなど詐欺ではないのですか。
それともやはり食べてしまった以上証拠がないということで、返金はしてもらえないのが一般的には当たり前なのでしょうか。

A 回答 (9件)

>毎回少なく盛り付けることで、


>ちりつもで少しでも売り上げを上げる作戦
まあ、わかんないですけど、

吉野家(たぶんすきやも松屋も)は、
盛り付けは、店員の裁量に任せてやってますよ。
肉と玉ねぎの量、汁の量、を手の感覚で盛り付けしてます。

新人とか、下手くそな人にはやらせてないと思いますけど、
やはりばらつきはあります。

私も、あなたのようにグラム数を計ったことまではないですけど、
見た目で、明らかに盛りが少ない?ということは、
吉野家、すきや、松屋、どこでもありましたね。

逆に、なんか多くない?ってこともありましたよ。
まあ、悪意があってやっているとまでは思えないですけどね。

何にせよ、
その場でどうにかできることではないトラブルなので、
今後、どうするか?を考えるしかないことでしょう。
>もう利用しないことにします。
それでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
今まで他の店舗で購入しておりこのようなことが初めてだったのですが、よくあることなのですね。
ありがとうございます、利用を控えようと思います。

お礼日時:2023/11/23 21:33

吉野家でバイトしたこと在るんですけど


よくあることじゃないですよ
抜き打ちの検査在って
ご飯の分量 肉の分量決まり通りに盛れないと
盛りはできなくなります

仕入れと売上換算してるので日常茶飯事なら
エリアマネージャーさんは店舗チェックへ
行くと思うんですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
毎回少なく盛り付けることで、ちりつもで少しでも売り上げを上げる作戦で、名古屋地区のエリアマネージャーだったのですがとても低レベルな話し方で頭の弱そうな方だったので、エリアマネージャーぐるみで詐欺を行っているのではないかと疑ってしまいます。

お礼日時:2023/11/23 16:35

向こうの言っていることも、


あなたの言っていることも、
もう証明できない状態ですから、
あとで、何を言っても、水掛け論にしかなりません。

>詐欺ではないのですか。
詐欺というのは、意図的に、最初から騙すつもりがあったことが
証明できないと成り立ちません。
つまり、店側が最初からそういうことを知っててやった、という
証拠がないと詐欺には問えません。

実際、店側がそういうことやってた、としても、
証明することはできないんですよ。

>並盛り以下の牛皿の量で大盛りの代金を取り
これも、あなたは証明できないですよね?
実際に、そうだとしても、他人や第三者からすれば、
あなたが「そう言っているだけ」でしかないことです。
家に持って帰った時点で、もう証明できないですから。


>やられ損ということでしょうか?
というか、どうしようもないことです。
絶対にそうならないようにしたいのなら、
店で購入した時に、開封して確認する、、、とかを
しないと、証拠が残りません。
測りも持って行かないといけませんけどね。www

残念ながらそこまでするしか、ないことです。

今回は、諦めて、もう行かない、二度と行かないってことに
するしかないことです。

まあ、吉野家に限らず、テイクアウトの店なら、
どこでも、いつでも、起きうるトラブルですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通り毎回少なく盛り付けることで、ちりつもで少しでも売り上げを上げる作戦かとも考えているのですが証明できないですもんね。
ありがとうございます、もう利用しないことにします。

お礼日時:2023/11/23 16:31

自分の物差しで語っても仕方がない

    • good
    • 0

そりゃそうじゃない?食べたら何も言えないわ。

契約履行だから、法的にも完了だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
私の飲食店ではこちらの不手際でご迷惑をかけた上にお客様を疑うということ自体がない発想なので、新手の詐欺かと思ってしまいました。

お礼日時:2023/11/23 15:58

実際に店舗の対応に誤りがあるとしても、その誤りを追及して補償や賠償を要求するとなると、誤りの事実については請求する側が立証しなければなりません。



そうでないと、言い掛かり・難癖での「タカり」のような連中が蔓延ってしまうことになり、そもそも外食産業が成り立たない社会になってしまうので。

外食産業の存続を考えれば、立証責任を誰が負うかは受け入れなければならないことだと思います。
何より、物証となる「現物」を請求側が持っていて、賠償側は賠償義務が無いことの立証などできないので(いわゆる悪魔の証明の部類)。

質問内容を見ると、確かにひどい接客であるし、理不尽な対応だとは思いますが、その証拠を請求する側が「無かったこと」にしてしまっては、自ら立証責任を放棄していることになり、請求権を自分で捨ててしまったことになるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
私の飲食店ではお客様を疑うなどありえないことで、ましてや証拠をお願いするなど絶対にないので感覚がずれていたのかもしれません。
しかしおっしゃる通り証拠がなければ難しいということが、回答者様の説明がとてもわかりやすく納得できましたありがとうございます。

お礼日時:2023/11/23 15:44

ま、食べちゃダメよね普通は…



しかし、お気持ちは理解しますが、たかが数百円の牛丼に対しそこまで感情を使う事自体もったいないと思います。
ストレスは体によくないですよ。

人間がやる事です、間違いもありますよ。
ましてや牛丼屋なんていい加減なバイトも多い可能性も高かいし…

ご自身が納得出来る対応をしてくれるチェーン店を使いましょう!
安価なお店はおそらく、どこもこのような対応だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
私の飲食店ではお客様を疑うなどありえないことなのであまりの非常識な対応に過敏になってしまいました。
おっしゃる通りですね、考えるのをやめてみます。

お礼日時:2023/11/23 15:40

私からすると、それらのことは想定済みですので、店舗で食べるか、家で食べたいならコンビニかスーパーの弁当を買って帰って家で食べます。

そんなことで腹を立てるのはバカバカしいです。私の人生はもう残り少ないので、楽しく行きたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通りきちんとパッケージされたものなら安心ですね。

お礼日時:2023/11/23 15:39

そうですか。


よくある事ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
よくあることなんですね、私の飲食店ではお客様を疑うなどありえないことなのでとても驚いてしまいました。

お礼日時:2023/11/23 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報