dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

また教えて下さい

アドレスブックが使いにくいです。
[編集]で入力を始めるのですが、すでに「ここには名前
ここには所属、ここには住所、ここには電話」などと決め
られている様な画面で......、ところで AIM ってなんですか。
ユーザ名って何ですか。なぜアドレスブックに書き込まなければ
ならないのですか。(いやなら書かないで良いんだよ......はい。)
勤務先メール、自宅メール、電話番号等や住所書き入れ欄との節操
の無さ!。
タイトルとしての勤務先、自宅、電話、メールなど自由に書き換え
る事が出来ますが、これを始めるとなんとも収集のつかないページに
なってしまいます。
やはり英語圏のソフト。文化の違いから日本人には合わないのでしょ
うか。(お前が合わないだけだ?!)
書き込む位置を間違えるとメールアドレスが [ドットMac]のアドレス
帳に登録されないのですね。これにはたまげた。 
などなど、沢山あります。
        皆さんどのように活用なさったおられますか。

A 回答 (3件)

「アドレスブック」は、vcardというフォーマットに、盛り込めるだけの情報を節操なく突っ込めるよう選択肢が順序良く用意されているところがいい所だと思います。


個人的には、もっと欄が欲しい……。

使い方としては、単純にメールというのが頻度が高いですが、他に「葉書AB」でちょっとした宛名書きに使ったり、携帯(vcard対応機種)との間で電話番号とアドレスを行き来させたりしてます。宛名ソフトが本当にいらなくなる……。
    • good
    • 0

メールの送信もファックスの送信、そして携帯との連携もアドレス帳を中心に行っていますが、iアプリと共通のインターフェイスでカテゴリに分類して使えるところがすごく便利です。

千人近いアドレスからも目的のものを瞬時に選べます。純正アプリは全部連携していて、そこが便利です。メールからもメッセンジャーユーザーのことが分かるし、広く使えば使うほど便利なものです。逆に限られた利用しかしないと面倒な部分もあるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

かなり高度な使い方をなさっておられるのですね。
「なるほど」と思いました。実は何も解っていないのでして。
 下記の文面、もう少し解説して頂けると助かるのですが。

>iアプリと共通のインターフェイスでカテゴリに分類して使えると
 ころがすごく便利です。千人近いアドレスからも目的のものを瞬時
 に選べます。純正アプリは全部連携していて、そこが便利です。
 メールからもメッセンジャーユーザーのことが分かるし、

    貴重な御時間を頂く事になります。申し訳ありません。
    御暇なときでいいです。  宜しくお願いいたします。

                   peikan

お礼日時:2005/05/04 19:09

そうですか?


別に気にしないで利用してますけど…
AIMはインスタントメッセージの一つです。
一応『アメリカオンライン(AOL)』と提携している様ですので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>そうですか?
 別に気にしないで利用してますけど…

画面の指示どうりに入力していますか?。
なにかわかりにくくて一目で「アドレス帳」としての
役を果たしていない様な......。ばらばらで。
  なれ、の問題ですかね。

お礼日時:2005/05/04 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!